2022-04-08
4・8 お花見&製作
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園松本園です。
今週は松本城の桜が咲き始め、お散歩では桜の木に夢中の子どもたち
⇩お散歩の時間では見られませんが・・・
松本城外堀沿いの桜並木と女鳥羽川の千歳橋から女鳥羽橋までの左岸をライトアップする「国宝松本城桜並木光の回廊」は8日~15日に開催。ライトアップは18時30分~21時(金曜・土曜は22時まで)
とのことです。
今週末は天気もいいみたいなので、花見をするのに良いですね
今週のクラスの様子をお伝えしたいと思います
<ももぐみさん>
今週は保育園での1日の流れをお伝えしたいと思います
9:10頃 朝の会
9:15頃 午前おやつ
自分でおやつを持って口に入れてみたり、先生と一緒にお茶や牛乳を飲んでいます
9:30頃 おむつ替え・自由遊び・午前睡
お友だちやおもちゃに興味津々で自分から手を伸ばして遊んでいます
10:00頃 おさんぽ(午前睡をしてから行く時もあります)
散歩カートに乗ってお散歩に行きます
今週は本当に桜が素敵に咲いていたので、花見を楽しみました。
10:45頃 おひる
初日からモリモリ食べてくれました
食べ終わった後、着替えとおむつ替えをします。
11:50頃 おひるね
14:30頃 起床・おむつ替え
15:00頃 午後おやつ
15:30頃 帰りの会
お迎えまで自由遊び
といった流れとなります
少しずつ保育園に慣れてきて、笑顔もたくさん見せてくれる子どもたち
これからもいろいろな遊びや戸外活動を一緒に楽しんでいきたいと思います
<いちごぐみさん>
新しいお友だち2名が加わり、男の子5名となったいちご組さん
新しいお友だちはまだ涙が出てしまうこともあるけれど、外で遊ぶのが大好きなようで今週はたくさんお散歩に行ってきました
松本城の桜も咲き、太鼓門の前の低いところで咲いている桜の花を目の前で見ると、どの子も興味を持って触っていました。
ポカポカと暖かく気持ちが良い春
来週もまた桜を見たり、外で遊ぶのを楽しみたいと思います
<りんごぐみさん>
4月の製作は、クーピーを使って、画用紙に描いてあるちょうちょの羽に模様を描きました
「きいろにするー!」「あおがいい!」と好きな色の画用紙を選んでいました。
優しく丸を描いてみたり、力強く塗ってみたりと思い思いに楽しんでいましたよ
個性豊かなちょうちょがたくさんできました
玄関に飾ってあるので朝や帰りの時に見てみて下さいね