パパが喜ぶバレンタインデビュー|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

パパが喜ぶバレンタインデビュー

2022-02-10

パパが喜ぶバレンタインデビュー

まだ「ちょうだい」と「あげる」ができるくらいだった頃のバレンタインデーは市販のチョコレートをパパに渡すのが精一杯だったお子さん。

だんだん2歳児くらいになってくると「自分でやりたい」「自分でできる」という気持ちが大きくなってくるので、なにかしらやらせてあげたくなるものです。

パパも初めての手作りチョコレートをお子さんからもらったら喜んでくれるでしょう。

2歳児でもできるバレンタインデーの手作りプレゼントについてご紹介します。

 

2歳児ができることを用意してあげよう

イヤイヤ期にも突入している2歳児さんは「自分でなんでもできる」無敵状態です。

でもできることは限られていてパパやママがサポートしようとすると全身で怒りを表現します。

そんなお子さんの状態を活かして、「できる」ことをお膳立てしてあげましょう。

2歳児でもできる作業工程だけをお願いすれば、保護者の方も先に進まずイライラしてしまうということがなくなります。

 

2歳児ができるお菓子

●チョコレート

バレンタインデーといえば定番のチョコレート。

2歳児は砕いたり、混ぜたりということができるので、市販のお菓子にチョコレートでアレンジを加えるのはいかがでしょうか。

ビスケットやクッキー、パイのお菓子を溶かした板チョコにくぐらせ、アラザンやチョコスプレーで飾りましょう。

チョコレートはレンジで溶かすと湯煎より安全です。やけどをしないように見守ってあげてください。

 

●カップケーキ

チョコレートデビューをしていない2歳児さんにも安心のホットケーキミックスを使ったカップケーキはいかがでしょうか。砕いたナッツを入れたり、潰したバナナを入れたり、混ぜて焼くだけなので簡単です。

できたてをお子さんが触ってやけどしないように気をつけてあげてください。

簡単ですがパパもお子さんも食べごたえのあるスイーツです。

 

手作りカードを添えて

子どもが初めて作ってくれたバレンタインデーのプレゼントを食べるのがもったいないと思うパパもいるでしょう。

そんなパパのために手作りカードを添えてはいかがでしょうか。

2歳児はなぐり書きやシール貼りができます。

大きめのカード台紙にパパにプレゼントすることを伝えて描いてもらい、はがしやすいシールを用意してデコレーションしましょう。

喜んでくれること間違いありません。