身体を動かしたり、お友だちとのごっこ遊び|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

身体を動かしたり、お友だちとのごっこ遊び

2021-05-28

身体を動かしたり、お友だちとのごっこ遊び

 

暑い日や肌寒い日と気温差が激しかった今週。松本園の子どもたちも鼻水や熱が出る子もいて風邪が流行っていました・・・?

この時期は感染症も流行るため園でも気をつけて日々の消毒をより丁寧に行っていきたいと思います。

 

★誕生日会★

4月生まれの子が先月の誕生日会の日にお休みだったため、4・5月生まれの誕生日会として行いました。

おめでとうございます✨

 

★今週の各クラスの様子★

<0歳児もも組さん>

雨の日の室内遊びの様子です。

段ボールのトンネルやマット遊びを楽しむ子どもたち。

 

これなんだろう・・・?と頭にはてなを浮かべながら一生懸命触っていますね!

 

マットの上が心地よくて居座ってしまう子もいたりとみんなマット遊びが大好きです。

 

<1歳児いちご組さん>

身体を動かすのが大好きないちご組さん。

動きが激しくて写真がぶれてしまっていますが、頑張っている様子がよく伝わりますよね。

 

風船遊びも大好きで、先生が風船を上に飛ばすと「あれ、どこにいったの?」と必死にきょろきょろ。

 

先生が風船に空気を入れているのを真似して、一生懸命風船に空気を入れようとする子もいました。

かわいいですよね~。

 

 

<2歳児りんご組さん>

お友だちとの関わりが増えてきて、お友だちと笑い合う姿がよく見られます。

一人遊びもいいけどお友だちと遊ぶのも大好きなようです。

 

ごっこ遊びも上手になってきて「おててをぱっちん。みんなそろっていただきます」といつもしている食事前の挨拶もしっかりとしてから食べています。

お皿の上には好きな果物がいっぱい♬

スプーンを使って食べているところも見どころです!

 

 

 

 

 

いろいろな遊びを先生やお友だちと一緒に楽しむ子どもたち。

遊びを通して身体を動かすことの楽しさ、お友だちと関わる喜びを感じてもらえるといいなと思っています?