雨の日も楽しく☔‹2021.5.21>|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 松本園】

まつもとえん
松本園
長野県松本市丸の内5-2
JR北松本駅から徒歩14分
050-5807-2373 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

松本園ブログ

雨の日も楽しく☔‹2021.5.21>

2021-05-22

雨の日も楽しく☔‹2021.5.21>

今週は、曇りの日も多く、金曜日は大雨☔でもみんな雨の日も元気いっぱい過ごせました。
「今日はさんぽじゃないの?」とちょっぴり寂しそうにしていましたが、
お部屋で、マットやダンボールでトンネルを作ると大喜びで身体を動かすのを楽しみました。

【0歳児】
なんでもパクパクもぐもぐとよく食べるももぐみの子どもたち?
保育士が給食の支度をしていると、いすに座って嬉しそうな表情で
機嫌よく待っています。
小さな食材も上手につまめるようになり、自分でつまんで口に運び
本当においしそうに食べています。
みんな残すことがなく、完食しているのでこれからの成長が本当に楽しみです。

【1歳児】
好き嫌いが出てきて、好きなものは自分でつまんで食べてみたり
でも嫌いなものは首を振って全力で拒否する?いちご組の子どもたち(笑)でもお友だちがおおきな口で
食べているのを見て「自分で食べてみよう」という姿も出てきて、日々頑張って食べています。
また、自分のスプーンを持って食べる練習も始めています。
ご家庭での様子もお知らせくださると嬉しいです?

【2歳児】
先週に引き続き、日中は身体をたくさん動かすようになったため、食べる量が増えてきました。
きっと、4月の頃より残す量が減ってきていると思います。
お皿を持って食べたり、スプーンを使っておかずやご飯をあつまれ・・・としてみたり?
自分でやってみようという気持ちがあふれているりんご組さん。
お友だちや保育士と今日の散歩中の出来事や家でのエピソードをおしゃべりしながら食べています。
楽しい雰囲気の中での食事は、よりおいしく感じますよね??