?絵本読み聞かせブログPart61?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

?絵本読み聞かせブログPart61?

2021-03-03

?絵本読み聞かせブログPart61?

?絵本読み聞かせブログPart61?

今日はひなまつりですね?

ひなまつりとは、3月3日の桃の節句のことで、女の子のお祭りと言われ、お祝いをする日です。
健やかな成長や幸せを祈って、お祝いをします。

また雛人形は、子どもたちの代わりに病気や事故から守ってくれるとされています。
そのため、子どもたちが元気で幸せになるようにお祝いの気持ちや願いを込めて飾ります。?

 

国府宮園でもこんなお雛様を飾りました?

園に通う子どもたちからも「お雛様飾ったよ!」「お雛様お家にいるんだよ」など

たくさんお話しを聞かせてもらいました♡

女の子も男の子も、ちらし寿司やひなあられなどを食べてお雛祭りを楽しめるといいですね?

 

さて、

今日の1冊は…

「みんなでおひなさま!」?

こぐまの兄弟は、今年は自分でお雛様を作ろうと大張り切り!!

切ったり貼ったり描いたりして、やっと大きなお雛様ができました。

でも風で飛ばされてしょんぼり…?

身近にいる動物に協力してもらってお雛様をもう一度作っていきます…!

無事に完成するのでしょうか…??

子どもたちもどうなるのか、興味津々。

読み聞かせに聞き入っていましたよ?

しかけのある楽しい絵本です?

お家でも身近にある物を使って実際に手作りお雛様を作ってみるのもいいかもしれませんね??