2024-05-17
「食事」と「睡眠」
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ保育園国府宮園です![]()

最近お気に入りの公園「吹上公園」

頻繁に出かけるので遊具の使い方もわかってる!
1歳児さんたちは、階段やネットに果敢にチャレンジ![]()



2歳児さんたちは、虫や花に興味津々![]()

同じ公園でも楽しみ方はそれぞれ🛝
以前のブログでも紹介しましたが、
小さい子を気にかける2歳児さんたちに日々感動✨
0歳児さんたちはのんびり散歩![]()

帽子が苦手だけど、、、頑張ったね!(^^)!


今日のBLOGのテーマは、
「食事🍚」と「睡眠💤」
基本的生活習慣の基礎作りを担う保育園生活の中でも特に大切な部分となります![]()
昔から「寝る子は育つ」といいますね![]()
「よく遊び・よく食べ・よく眠る」


栄養のあるものをしっかり食べ、たくさん体を動かし、ゆったり眠ることが子どもの成長を育む上で大切になります。


寝ることは、成長ホルモンと密接な関係があります。
成長ホルモンは主に睡眠時に多く分泌されます。
睡眠の深度が深いほどたくさん出ます。

ベストな睡眠時間は、

1歳2ヶ月頃までは、12-15時間
1歳3ヶ月から3歳頃までは、11-14時間
園では、1・2歳児さんたちは、午前中にしっかり身体を動かしてゆったりと入眠できる環境を作っています。
0・1歳児さんは、月齢や起床時間に応じて午前睡もしています(-。-)y-゜゜゜


そのうえ、サンライズキッズでは5分ごとのブレスチェックで子どもたちを見守っています。


脳の発達だけでなく情緒の安定にも大きく影響するため、睡眠時間は重要です!!
お家でもしっかり睡眠できる環境が作れるといいですね。。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、次は「食事🍚」
サンライズキッズ保育園では、全園統一の栄養バランスのよいメニューを自園調理で行っております。

苦手な食べ物も保育士の言葉がけや友だちとの関わりから自ら食べる意欲へと導きます。

卒園児の保護者からもお家では相変わらずの偏食ですが保育園でおかわりするほどしっかり給食を食べています。いい習慣が身についていてありがたいです。
との嬉しいお言葉も届いています![]()
食べることも楽しい保育時間✨


食べたい意欲を育み楽しい時間になるよう心がけています。


「せんせい!みてみて!」

と大きなお口で食べる姿が頼もしい2歳児さんたち


ニコニコ笑顔でムシャムシャパクパク


食べること大好きな1歳児さんたち

スプーンを近づける前からお口をあーん!

食べる意欲が嬉しい0歳児さんたち

今日も美味しくいただきました。
「ごちそうさまでした」
サンライズキッズ保育園では、
「楽しく食事ができる子ども」
「食べ物に興味を持てる子ども」
「食べることに期待する子ども」を育みます。

季節の食材を使用し、日本の四季を感じられるようなメニューを栄養士が考案しているほか、
お誕生日会のお祝い食やひな祭りなどの行事食など、「食」を通して季節や文化、伝統を学びます。


さあ来週もしっかり遊んで!しっかり食べて!しっかり眠って!!
元気に過ごしましょうね![]()


🌸🌱.•*¨*• 🌸.•*¨*•🍃.•*¨*•🌸🌱.•*¨*•🌸
私たちと一緒に子どもたちと関わってくれる方を募集しています!!!
月に数日、週に数時間、、もOKです![]()
たくさん勤務したい!!もOK![]()
子どもたちの成長を一緒に喜んでくれる方✨
連絡お待ちしております![]()
050-5807-2282 担当:奥、原田
