サンライズキッズの子どもたち☔|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

サンライズキッズの子どもたち☔

2020-06-12

サンライズキッズの子どもたち☔

6月2週目も無事に過ごせました!
コロナウイルスが流行ってからこんな風に感じてはいませんか?
今まで以上に、今日が無事に過ごせたことに当たり前ではなく感謝できるようになりましたね。

こんにちは!
サンライズキッズ国府宮園です?

日に日に外気温が高くなり、戸外活動が厳しくなってきています…

梅雨に入り、蒸し暑さにも体力を奪われますね・・・

戸外だけでなく室内でも水分補給に充分気をつけて過ごしていけるよう気をつけて保育にあたります!

梅雨に入り☔️戸外活動が思うようにできず元気を持て余している子どもたち
いつも以上に、室内遊びに工夫を凝らしている保育者たちです✂️


室内ならではの遊びが盛りだくさん

この梅雨の時期を、子どもたちとより楽しんでいきたいと思います✨

6月に入り、食育の一環としてトマトの栽培を始めました?
早番や遅番時に、子どもたちと一緒に水やりをして日々大きくなっていくのを見ています。

実がなる日を楽しみです?

水やりが楽しくて?
トマトいく〜と意欲的な子どもたちです✨

成長の過程を子どもたちとともに観察していきたいと思います。

新入園児さんも少しずつ園生活になれ楽しそうな表情がみられるようになりました!

お友だちにも興味を持ち始め関わろうとする姿がみられ頼もしく感じています。

今週は、6月ならではの制作にも取り組むことができました?
フワフワ感が可愛い紫陽花です?
1・2歳児さんは、違った形のタンポで紫陽花の柄をポンポンしましたよ~

「上手につくかなぁ~」

「たのしいね」

2歳児さんは、真剣な表情で・・・

素敵なあじさいを仕上げてくれました!!

そして、
初めてがいっぱいの0歳児さんも、絵の具だらけになりながらがんばりました?


初めての体験がたくさんの毎日ですっ‼️

脳の80%が完成するいまだからこそフルに五感を刺激し、

子どもたちの「やりたい」に応えていけるよう色々なことにチャレンジしていきたいと思います!

梅雨入り前の晴れの日は、しっかり戸外で五感を刺激!!

楽しい経験をたくさんしてきた子どもたちです✨

とびっきりの笑顔がいいでしょっ

梅雨入りでしばらく公園がお預けになりそうなので?

公園バージョンショットをたくさんあげていきますね~

子育てをする上でこんな子になって欲しい!
という願いは皆さまお持ちだと思います。

ただ、大人の「やらせたい」を押し付けるのではなく、子どもたちが自ら「やりたい」と感じる関わりができればいいですね!

1・2歳児さんはお友だち同士の関わりも多くなってきます

なんのそうだん??

みんなで集まって井戸端会議中のようでしょ

乳幼児期の今は、日々の遊びが学びです。
私たち保育者は、遊びの中で自分の意思を伝えることや、やりたいことを形にできることを大切にしながら保育に携わっています!

自己を形成する上でとても大切な時期だからこそ個々の成長過程の一つ一つに丁寧に関わることが必要だと考えています。

今年の1歳児さんは特に0歳児さんに優しく関わる姿がよく見られます

とってもステキな時間ですね!

 

そして、、

今週の避難訓練では・・・

「こーやってするよ」

と手を口にあてて非難の状況を説明してくれていた2歳児さん

頼もしいでしょ!!

 

来週は、、
父の日ですね。
5月はコロナウイルスの影響でできなかった母の日とともに「家族に感謝する日」として何かできたらいいなーと思っています!
毎日、子育てにお仕事に奮闘してみえる保護者の皆さまへひとときの癒しをお届けできれば嬉しいです。
楽しみにしていてくださいねっ?

そして、梅雨に入り送り迎えの保護者の皆さまの大変さを感じています…
送迎時には、ご不便をおかけし申し訳ございません
送迎時は、譲り合っての停車が必要なため出来るだけ時間に余裕をもってお越しいただけますようお願い致します。