絵本読み聞かせブログPart102?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

絵本読み聞かせブログPart102?

2021-11-17

絵本読み聞かせブログPart102?

こんにちは!

サンライズキッズ保育園国府宮園です?

今週は暖かい日が多く、

まさに「小春日和」でしたね??

小春日和、とは「旧暦10月の暖かい天候」のことだそうです?


秋、だんだん寒くなる頃に、

突然春のように暖かく晴れる、それが「小春日和」です。

残念ながら小春日和は長くは続きません?

小春日和が過ぎると寒暖差が激しくなるということも…

今はうれしい小春日和ですが、本当の春に向かう暖かさではな く、寒い冬に向かう一時的な暖かさ?

天気予報を見たりその日のお子様の様子に合わせて衣服での調節をしたりすることで

元気いっぱい冬を乗り越えられるようにしたいですね⭐

さて、今日の1冊は…

「さんかく ならんで」です?

出てきたのは、色んな色のさんかく!

ならんでならんで…

いち に さん?

あれ!?

にこにこのお顔に変身!??

みんなで笑って

さんかく ハハハ?

あれあれ?

今度は悲しいお顔…?

形は一緒だけど…

色は違うさんかくたち?

次々と色んな形に変わっていきますよ~?

次はどんな形に変わるのかな…??

様々な色や、三角で出来上がった形、

見ているだけでも色んな発見が出来る一冊です?

積み木や布を使って絵本の上に置き、形や色で遊ぶなど

絵本として以外の遊び方にも繋げられると思います?

ただ読むだけではなく、

見て、触れて、遊んで…と様々な使い方で楽しんでみるのもいいですね?