戸外遊びで出掛けたところは…??|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

戸外遊びで出掛けたところは…??

2021-10-01

戸外遊びで出掛けたところは…??

こんにちは

サンライズキッズ保育園国府宮園です?

長かった緊急事態宣言も明け、自粛休みをしてくれていた子どもたちも久しぶりの登園!!?

ちょっぴり緊張気味での登園でしたが…?

友だちから「〇〇ちゃんおはよう!」と声を掛けてもらうとすぐにニコニコ?

国府宮園にも賑やかさがまた戻ってきました?

長い自粛休み、早お迎えにご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました?‍♀️

さて、今週の子どもたちは…

戸外での活動を楽しんでいきましたよ?

靴下と靴を履いて準備OK~?

みんなでお散歩前にパシャっ??

外に行くのが大好きな子どもたちです?

お散歩リングをしっかり握って園の近くを歩くと、

「あっ!飛行機!?」

「なにか音がする!なんの音だろう…?」

「こんなところにかたつむり!?」

「がんばれがんばれ~」

「これは何のお花かな??」

「お魚みえるかなあ??」

と発見がたくさん!?✨

道路を渡るときは「みーぎ、ひだり、みーぎ!」?

手を挙げてかっこよく横断です??

向かったところはみんなが大好きな駅??

「カンカンカン?」の音に周囲を見渡す子どもたち?

「あっ来た~~!!!?」と大喜びで電車を見ていましたよ?

「ばいばーい!」

汽笛を鳴らしてもらい、子どもたちもとってもご機嫌でした?

電車が来ない間は周りを観察?

線路の下を覗いてみると、そこにはカメさんが…!?

「こっちだよ~」

「首が動いたっ!!」そんな発見も楽しんでいました⭐

別の日には水遊び後、初の公園遊び?

0歳児さんは一緒に滑り台をしたり葉っぱを触ってみたり?

マットの上では生き物を目で追う姿も見られましたよ?

1歳児さんは階段を上るのにちょっぴり苦戦…?

保育者に手伝ってもらいながら、その日のうちに登り方をマスターしてしまう子も…!?

出来なくても、挑戦する姿はとっても素敵でした?

2歳児さんは慣れた様子ですぐに登ってシュー!?

すぐ横のアスレチックにも果敢に挑戦し、一番上までいくと「やっほー!?」と声を出して余裕な子もいましたよ!

これから涼しくなって日中も過ごしやすくなってくると思います。

またたくさん公園に行こうねっ?

そして、室内ではみんなで壁面製作?

足に絵の具を付けてぺたっ!??

「わあ!!」絵の具のついた足を見てびっくりする子も!?

「これは赤で~こっちは青!」

絵の具の色を当てるのも楽しんでいましたよ?

「くすぐった~い!?」

「あれ!?

さっき赤と青塗ったのに!?」

「むらさきだ~!?」

そんな色が混ざる変化を楽しんでいた2歳児さん?

可愛い足形出来たでしょ?と出来たものと一緒に

ハイ!チーズ!?✨

とっても素敵な笑顔を見せてくれましたっ??

最後は保育士の出番…!?

ぺたぺた壁に貼っていき、出来上がり~?✨

秋らしい壁面が完成しました?

自分の顔を見つけると嬉しそうに教えてくれた子どもたち?

いつの間にか鑑賞会が始まっていましたよ?

これからも色んな経験を楽しんでいこうね?

? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

本日は、令和4年度の入園説明会を行いました。

コロナ禍のため、少人数での説明ができるよう時間制での開催となりました。

例年ほど十分にお時間をとることができず申し訳ございません。

天候が不安定な中、説明会に足を運んで下さった皆さま

本当にありがとうございました♪

初めての保育園選びで不安もたくさんあることと思います。

お電話でのご質問をお受けいたしますのでお気軽にお問合せください

 

入園申込期間

入園の申し込みは、10月25日(月曜日)~11月5日(金曜日)に第一希望の園で受け付けます。今年度(11月8日(月曜日)以降)に入園する場合でも、令和4年度の入園の申込みが必要となります。

当園でのお申込みをご希望の方は、まずはお電話での受付をお願いいたします?

050-5807-2282 担当:奥、原田