子どもたちの成長記録?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

子どもたちの成長記録?

2022-02-18

子どもたちの成長記録?

こんにちは!

サンライズキッズ保育園国府宮園です

0歳児さんの愛らしい午睡ショットからご紹介

初めての保護者の方と離れての生活に、なかなか眠ることが出来なかった0歳児さんたち

保育者に抱っこされたり、おんぶされたり…

そんな時期を乗り越えて✨いまは、保育者や園を信頼できるようになり、よく眠れるようになりましたよ

というわけで…

今週は、、

子どもたちの成長記録❗

こんなことできるの?

家ではやらないけど…

お迎え時に報告すると、

保護者さまからこんなお言葉が…?

周りのお友だちに影響されたり、

一緒だからやりたい気持ちが芽生えたり✨

園だからこそ習得できること

たくさんあると思います。

お仕事をして預けていることを

かわいそう…ではなく、

いい経験をさせているのだと

自信を持ってくださいね!

?????????????????????????

4月は、赤ちゃんだった0歳児さんたちは、

名前を呼ぶと、、

「はーい!!」と上手にお返事ができるように

最近では自分の名前だけでなく友だちの名前も覚えてきて、

積極的に関わろうとする姿も見られるようになってきましたよ?

お着替えだって先生と一緒にできるんだよ!!

まだまだ練習中ですが、子どもたちは「1、2の3〜!」の合図でよいしょっとズボンを上げ、にこにこ?

上手に出来て、自分で拍手〜!?

色んなことを楽しんで取り組んでくれていますよ☺

出来ることが増え、園生活がさらに充実してきた0歳児さんです

?????????????????????????

1歳児さんは服の脱ぎ着が自分で出来るように…!!

服を脱ぐときに腕が出せず、「出来な〜い!!?」となる姿もまだまだ見られますが…(笑)

何事も挑戦することが大切ですよね✨

保育者がすこーしお手伝いしながらも、殆ど自分で着替えられるようになりました?

服を畳むのはみんな本当に上手になったんですよ〜?

登園後や給食前の手洗いもバッチリ?

消毒を毎日していることもあって、

最近では遊びの中でも消毒に見立てて遊ぶのがブームな子どもたちです?

「自分でやりたい!!」という気持ちがどんどん増している1歳児さん!?

自分で出来ることが増えて嬉しいね?

?????????????????????????

出来ることもたくさん増えましたが、

お口の方も達者になった2歳児さん!?

2歳児さんと話す時は、まるで大人と話しているような感覚になることも…(笑)

さて、そんな2歳児さんは服の前後ろを自分で判断して着ることが出来たり、

シャツを上手にズボンの中にしまえるようになったり☺

1歳の頃よりステップアップした身近なことがどんどん出来るようになっています!!?

着替えた服を鞄にしまうのもあっという間!✨

ご飯を食べたら次は何をするのかな?

着替えたら…手を洗ったら…次は?など

毎日のルーティンを自分で考え、ササッと動けるようになった2歳児さん?✨

とってもかっこいい姿が0、1歳児さんのお手本になっていますよ?

さて、今週も自粛要請が続き、ご協力頂いている保護者の皆様には頭が下がる思いです。

今週は気温が上がらない日が多かったこともあって

あまり戸外には出掛けられませんでしたが、室内でたくさん遊んだ子どもたち?

ニコニコの笑顔が保育者の活力です!!?

来週も体調を崩すことなく、元気いっぱい過ごせますように?

次回もお楽しみに〜☺