?絵本読み聞かせブログPart91?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

?絵本読み聞かせブログPart91?

2021-09-01

?絵本読み聞かせブログPart91?

こんにちは。

サンライズキッズ国府宮園です?

サンライズキッズ保育園では、

子どもの語彙力や想像力、記憶力、コミュニケーション能力を伸ばす育脳教育を行う上で、毎日10冊以上の絵本の読み聞かせを実施しています?

絵本はイラスト、内容、素材、大きさなど無限大に楽しめるもの!✨

楽しい絵本もあれば、中には悲しい絵本もありますよね?

心温まる絵本もあれば、心がすっきりしたりワクワクしたりする絵本も…?

そんな中で今日ご紹介する絵本は、

「ぞうのにしこちゃん」という絵本です?

この絵本は元宝塚歌劇団男役、現在はタレントとしてご活躍されている

彩羽真矢(あやはねまや)さんよりサンライズキッズ保育園全園、全員の子どもたちへ寄贈いただいた絵本です?

 

ここで、お話しの内容をご紹介させていただきます?

─────────────────────────────────────

しろくま幼稚園にぞうのにしこちゃんが入園してきました?

初めはみんなと遊んでいたにしこちゃんでしたが、

ぞうのにしこちゃんは体が大きいため、なかなかみんなと一緒に遊べず

いつの間にかひとりぼっちに…?

ある日、友だちがにしこちゃんの心優しい姿を見て、みんなにお話します??

みんなはにしこちゃんの良いところをたくさんみつけ、にしこちゃんが大好きになりました?

ですがある日、

にしこちゃんは交通事故にあい、天国へ行ってしまうのです…

みんなは天国へ行ってしまったにしこちゃんを想い、

お墓参りに行ったりにしこちゃんに似た雲をみてにしこちゃんのことを思い浮かべたりしました?☁

─────────────────────────────────────

死についての解釈など、子どもたちにとっては少し難しい内容でしたが、

真剣な様子でお話を聞いていた子どもたち。

友だちの大切さ、命の大切さや尊さ、思いやりの心、個性を尊重する気持ちなど、

たくさんのことを学べる1冊です?

2歳児さんは理解出来る子も多く、

「にしこちゃんいなくなっちゃったの?」と話をしたり、悲しそうな表情を見せたりする子も…?

「にしこちゃん、どこに行っちゃったのかな…?」と聞くと「お空!」と答えてくれる子も。

「みんなにも良いところがたくさんあるんだよ?」

「命はひとつしかなくて、とっても大事なものなんだよ」

「みんなも車には気をつけようね」

と子どもたちにも理解が出来るように話をしていきました。

小さなうちから伝えていきたい気持ちがたくさん詰まっていてとても素敵な絵本でした?✨

この先も理解を深めながら読んでいくことが出来る本だと思います。

この絵本は、寄贈いただいた彩羽真矢さんが小さい頃、

お父様が創作し、寝る時に何度も聞かせてくれていたお話しだそうです?

お父様が実費出版をされたそうですが、なかなか増刷まではいかず、彩羽真矢さんが自腹で300冊を購入。

現在もたくさんの方へこの絵本が届くように活動されていて、その中でサンライズキッズ保育園全園への寄贈をしてくださったそうです?

絵本がプレゼントだと聞き、「やった~!?」と大喜びの子どもたち!

一人一人に配られた絵本を手にすると、とっても嬉しそうでした?

ページをめくったり動物を探してみたりと

早速絵本に触れて楽しんでいましたよ。

因みに、絵本は色鉛筆で描かれているそうです?

タッチも柔らかくてイラストだけでも心が温まるようですね?

色んな心が育まれる絵本、

ぜひ何度も読んでみてくださいね?

彩羽真矢様、この度は寄贈いただき、ありがとうございました。

園でもたくさん読ませていただきます?

国府宮園では絵本の寄付を募っております?✨

ご家庭で眠っている絵本がありましたら、ぜひお譲りください。

日本語の絵本だけでなく外国語の本も大歓迎です。

大切に使わせていただきます?

?????????????????????

もうすぐ令和4年度の入園説明会が始まります!

子ども一人一人に丁寧に関わることができる小規模保育です。

子どもたちを安心安全にお預かりさせていただけるよう保育室にもたくさんのこだわりがあります

そして、未来ある子どもたちへの関わりにはサンライズキッズならではの育脳を意識した保育

小さな子どもたちの可能性を最大限に引き出せる環境

楽しみいっぱいのカリキュラム満載✨

短い時間ですが、サンライズキッズ保育園をたくさん知っていただけるよう対応させていただきます

皆さまのご来園を心よりお待ちしております。

日程等は、稲沢市のHPにてご確認ください。

園へのお問い合わせは、下記にて受け付けさせていただきます。

050-5807-2282(担当:奥、原田)