⭐️七夕飾りを作ったよ?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

⭐️七夕飾りを作ったよ?

2021-07-02

⭐️七夕飾りを作ったよ?

こんにちは!

サンライズキッズ国府宮園です?

6月の終わり頃から、全国的にRSウイルスが流行しているそうです。

 

本来なら秋から冬にかけて流行するはずのRSウイルス…?

なぜ今流行しているかというと、コロナウイルスの流行により、

手洗いやうがいが徹底された結果、2020年はインフルエンザやRSウイルスがそれほど流行らなかったからだそうです。

そのため、抗体のない子どもが増え、遅れを取り戻すように一気に感染が広がったそう…

 

国府宮園でも咳や鼻水などの症状でお休みする子が…?

RSウイルスのおもな症状は、発熱、咳、鼻水、咽頭痛、頭痛、倦怠感など、

風邪の症状に似ているそうです?

健康な子どもや成人は軽い風邪のような症状で済むケースが多いが、重症化すると肺炎や気管支炎を引き起こす場合も…

 

手洗いやマスクの着用、手指消毒、子どもが日常的に触れるおもちゃなどを消毒するなど園でも感染防止に努めていきたいと思います。

普段と違う咳をしている、鼻水が出ているなど少しでも違う様子が見られたら、保育者にお伝えくださいね?

さて、そんな中、

体調が回復した子、元気に登園してくれた子も…?

今週は全体的に登園していた子が少なかったため、

異年齢保育で過ごしました?

小さな友だちを気遣う素敵な姿も見られましたよ?

異年齢保育の良いところですよね?

室内では積み木遊びや粘土で遊びましたよ〜!!?

「見てみて〜バイクできたよ〜?」

「そーーっとそーーーっと…」

「見てみて〜?

小さい丸作れたよ〜!!」

他にも室内で色んな遊びで遊びましたよ☺?

たくさん積めるようになったり想像して作ったり…

少しの間にも保育者から、友だちから、いろんなことを吸収して成長している姿が見られますよ?⭐

 

お散歩にも行ってきました!

大好きなバスやいなっぴーの前でパシャっ?✨

以前に比べて体力が付いてきた子どもたち?

最近はお喋りが活発になって、長い距離も楽しそうに歩く姿が見られますよ?

 

そして、7月といえば…

七夕?ですよね?

昨年度同様、七夕まつりや花火大会など中止になっているところもあるかと思いますが、

国府宮園では七夕まつりの準備が着々と進んでいます?⭐

 

子どもたちには、活動の時間を使って色んな飾りを作ってもらいましたよ?

絵の具を手のひらに付けて、ぬりぬり〜

「うわ、手が真っ赤っか!!!?」

 

こちらは糊でペタっ!

効果音付きで上手に貼っていましたよ?

シールを貼ったら…

スイカの完成〜!!?

 

すずらんテープを割いていたら…

あれ、いつの間にか遊びに変わっちゃった…!?✨

すぐに発展させて遊びへと繋げていくところは、さすが子どもたちですね?

 

こちらは指スタンプ初挑戦!!☺

「なんだろう…?」と興味津々!

小さな指先で出来上がった七夕飾り?

完成が楽しみですね?

 

そして〜

今月から0歳児の新しいお友だちがサンライズキッズ国府宮保育園に加わりましたよ?

「おせんべいだーいすき♡」美味しそうに食べていました

これから楽しいことたくさんしようね〜

 

7月7日は七夕会?

来週はその様子をお届けします?

お楽しみに〜?