?絵本読み聞かせブログPart80?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

?絵本読み聞かせブログPart80?

2021-06-16

?絵本読み聞かせブログPart80?

こんにちは!
サンライズキッズ国府宮園です??

サンライズキッズ保育園では、年間を通して自分の大切さや相手への思いやりなどを身に付けるために道徳の時間を設けています。

今回は「自分だけでなく、他者(友だち)がいることを知る」ということをねらいとして絵本の読み聞かせを行いましたよ?

さて、今週の道徳絵本は…
「ありがとまと」という絵本です!?

みんなだいすき、「おやさい生活絵本」シリーズの1冊????

絵本の中には、お助けヒーロートマトマン?が登場…!!✨

色んな野菜の友だちが困っているところをトマトマンがお助けします!✨✨

「ありがとまと」
「どういたしまして☺」

このやり取りがたくさん出てくる絵本です?

普段の生活の中でもおもちゃの貸し借りなど、このやり取りをすることも多い子どもたち。
「こんな時はどう伝えたらいいかな…?」と考えることで自然と言葉で伝えられる子も増えてきました☺

読み聞かせ中も、保育者の「ありがとまと」のあとに続いて
みんなも「どういたしまして!」?

繰り返し出てくるやり取りなので
リズム良く楽しそうに繰り返してくれていましたよ!

終わったあとももっかい読みたい!と教えてくれた子どもたち。

汚れて困っているお野菜さんを絵本の上から綺麗にしてくれる姿も…?

そんな優しい姿も身に付く素敵な絵本です?

“ありがとう ”の大切さを伝えられる1冊?
ぜひご家庭でも「ありがとう」「どういたしまして」のやり取りを楽しんで見てくださいね?