2021-06-11
⭐6月の製作?⭐
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ国府宮園です?
今週は晴れる日が多く、梅雨が明けたかと思うほど暑かったですね…?
国府宮園では、戸外でのお散歩を短くしたり、水分補給をしたりと熱中症対策もしっかり行っています?
また、肌着には汗を吸収してムレによる不快感を軽減したり、肌トラブル予防、体温調節が出来る、という役割があります!?
小さな子だからこそ、肌着はとても大切です✨
汗をかいたらこまめに着替え、快適に過ごせるようにしていきたいと思います?
⭐話は変わって…
国府宮園に新しく、可愛らしいお友だちが入園してくれました??
登園初日から大人気✨
あっという間にお兄さんお姉さんに囲まれてちょっぴり緊張顔…?
これから楽しい思い出たくさん作ろうねっ!?
? ?????????????????????????????
さて、
今週の子どもたちは…
6月の製作に取り組みましたよ〜??
今月の製作の題材は「ねないこだれだ?」
かわいいおばけが出てくるお話です?
みんな絵本の読み聞かせを聞いてから製作START!?⁎∗
?2歳児?
タンポやスポンジに絵の具を付けてポンポンポンっ!?
「わぁ!!すごい!」「おもしろ~い!⭐」と子どもたちも楽しそうにスタンプしていました?
目や口、手を貼ったあとは、自分で時計の針や目を書いていきましたよ〜!⌚
ペンやクレヨンの持ち方も完璧っ!✨
お絵描きをする時はさりげなく直していきつつ、
かっこいい持ち方で持てるように伝えていますよ?
見てみて!出来たよ〜!?
「こわい〜?かわいい〜??」と子どもたちも出来上がりをとっても嬉しそうにしていました?
?1歳児?
いちごぐみさんは筆に挑戦!✨
ぬりぬり~たくさん色を伸ばしてみたり…
ぽんぽん、トントン、とスタンプのように描いてみたり…?
真剣な様子で取り組む子が多かったですよ~!
目や口も自分で貼りました!?
個性豊かなおばけたちが出来上がりましたよ??
?0歳児?
ももぐみさんは手形と足形を取りました?
カメラを向けるといつもカメラ目線をしてくれる0歳児さん??
ぺったん!⭐
出来上がった手形にも興味津々でしたよ?
こちらは足形初挑戦!✨
マットの上でごろごろ。
落ち着いてぺったん出来ました?
他にも保育室内でたくさん体を動かして遊んだ子どもたち?
??1.2歳児はヨガ?
保育者の様子をよーーく見て…
とっても上手にできました!?✨
?0歳児はずり這いやハイハイ、マット運動?
「あと、ちょっと…!!」
友だちと一緒嬉しいね?
また来週は雨模様の日が多くなるそうです☔
何して遊ぼうかな…?
お楽しみに~!??