絵本読み聞かせブログPart78|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 国府宮園】

こうのみやえん
国府宮園
愛知県稲沢市国府宮3丁目4-22 レジデンス大津1階
名鉄名古屋本線 国府宮駅 徒歩6分
050-5807-2282 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

国府宮園ブログ

絵本読み聞かせブログPart78

2021-06-02

絵本読み聞かせブログPart78

こんにちは?
サンライズキッズ国府宮園です。
6月に入り、アジサイの花が綺麗に色づき始める季節となりましたね。

天候の移り変わりが激しい梅雨の時期

散歩や戸外遊びに行けない日もありますが、晴れた日はいままで以上に外に行ける嬉しさを感じている子どもたちです✨
お散歩に出かけると、歌やお話しがとまらない子も‼
いまの季節ならではの草花に触れたりするのも楽しみに一つになっています‼

さて、今週は雨の日にお部屋に飾りたくなってしまう「てるてるぼうず」のおはなし❣

幼少期に一度は作った記憶が、蘇ってきた人もいるのではないでしょうか⁇

絵本が始まると、拍手をしてくれる子どもたち?

青い空に風が吹いたり雨雲が現れたり?

「そよそよ」「もくもく」

「もくもくってどんなかんじ?」
保育者も子どもたちと一緒に想像を膨らませます?

「こんなかんじかな?」

身振り手振りで表現しながら楽しそうです

雷が…「ぴかっ

すると、

雨が降ってきて「ポツポツ」
保育者が雨を表現すると、濡れないように手で頭を守る子どもたち‼

「ぴちぴち」「かあかあ」「ぽかぽか☀」

リズミカルな擬音にとてもいい反応

「てるてるぼうずさん、うれしそう☺」
晴れて良かったね〜!とハイタッチ?

美しい空の景色やてるてるぼうずの表情からイメージを膨らませやすい絵本となっています?
擬音いっぱいの言葉の絵本です!

小さいお子さまから楽しめる絵本なので、
ぜひ、親子で楽しみながら読んでみてくださいね✨✨