2021-02-05
?おに退治〜?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ保育園国府宮園です
さて、
今週のご報告の前に…
お約束の先週の土曜日の雪遊びの様子をお伝えしますねー!
「ゆきあそびする??」と聞くと、
元気いっぱい「するー!」と答えていた2歳児さん
隣の駐車場で車の雪かきをしていた方のご厚意で雪を分けていただき遊びました!
その後、国府宮神社参道で⛩雪集め❄
「てぶくろがなくてつめたい…?」と早くも断念していた2歳児さん
雪を頭に被っても平気
冷たい雪をギューッと握りしめて最後まで満喫してご機嫌な0歳児さん
2人とも保育者が作った雪だるまをみると大喜び!!
小さな小さな雪だるまでしたが…楽しむことができました⛄
みんなでビニール袋に雪を集めて持ち帰り!
午睡の後にそーっと覗くと…冷たい水…
「ゆきがなくなっちゃった…」と子どもたち
雪が溶けてお水になったことを保育者から説明されましが、残念そうな子どもたちでした。
貴重な体験をした一日でした。
そして、
今週は…2月2日な節分会?
鬼を怖がる子どもたちが楽しめる企画に‼︎
登園してすぐに「きょうオニくる?」「こわい?」や「ほいくえんにはオニこないよねー!?」と保育者に質問していた子どもたち
朝からそわそわキョロキョロ?
会が始まると「こわいー」と手で目を隠している子も…。
保育者の話を聞いている時も隠していましたが、気になるようで隙間からチラチラ見ていた0歳児さん?
怖いと半ベソをかいていた子たちも保育者の『今日は怖い鬼さんは来ないんだよ』
『みんなの身体の中にいる怒りんぼ鬼や泣き虫鬼さん…様々な鬼さんを退治する為に豆を撒くんだよ!』の説明にほっと一安心したようで子どもたちの顔も笑顔に?
壁や窓、上から吊るした鬼、ダンボールで作った鬼さんたち?
豆を手に持ち「オニはーそと!、ふくは―うち!」と元気よく鬼退治をしていた子どもたち(^^)
泣いている子は1人もいませんでしたよ
2歳児さんは上の方にも上手に投げて退治していましたよ❣
みんなとっても楽しそうでした?
きっとみんなの中にいる鬼も退治できた?よね(笑)
恵方巻も作っていましたよ♡
?絵本読み聞かせブログPart55?
今週の絵本ブログは〜!
「おにはーそと」?
節分会の時に読みましたよ〜
おにはーそと!ふくはーうち!絵本のセリフをみんなで言っていましたよ♡
こわ〜い!と言いながらも真剣に見ていました。(笑)