2020-07-11
サンライズキッズの子どもたち
Category:お知らせ・イベント
こんにちは!
サンライズキッズ国府宮園です☔

今週は、各地で大雨の被害があり大変な週となりました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
そして、皆さまが1日も早く日常の生活に戻れることを願っております。
さて、
今週は、雨続きでなかなか戸外に出かけるチャンスがなく…室内を満喫‼

フラフープでテンションMAX‼

電車がとおりまーす!

乗ってくださーい!

たくさんの電車が出発しました?

2歳児さんが始めた電車遊び

1歳児さんも上手に真似して楽しんでいましたよ

午前の活動時間…わずかな晴れ間を見逃さず
周辺散歩に行けた日も‼

水たまりや葉っぱ?についた雨粒に興味を持っていた子どもたち
そーっと触れてみて
「つめたい❗」
興味を持ったことに自ら行動を起こすことができ、またまたステキな笑顔に出逢えました?
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
7月7日には、七夕会を行いました?

七夕には、中国から伝わるこんな伝説があります

織姫は天帝の娘と働き者の彦星のお話し☆
めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく、織姫は機を織らなくなり、夏彦(彦星)は牛を追わなくなった。このため二人は天の川を隔てて引き離され、年に1度、7月7日だけ天の川にカササギが橋を架けてくれ会うことができる✨

保育園では定番の季節行事となり、短冊に願い事を書いて飾ったり七夕にちなんだ絵本を読んで楽しむ様子が見られますね。
国府宮園でも
保育者の家の庭から立派な笹が届きました?

みんなで七夕の「紙芝居」を楽しんだあとは…
保育室中に貼られた⭐を見つけて天の川を作りました?


1.2歳児さんたち
あっという間に⭐を見つけて
「あったよー」
「みてみて!」
と得意顔



大好きな色の星を探していた2歳児さん
背伸びして高い位置の星を取ろうと頑張っていた1歳児さん
そして、
保育者と一緒に星を見つけてニコニコの0歳児さん


みーんな一生懸命集めることができました✨
そして、
完成した「?天の川」

国府宮園に完成した「天の川」は、雨予報をはね除けてカササギが橋をかけてくれました?
お陰で、彦星と織姫が無事に出会うことができましたよ?

「やったー」
と、みんなで拍手?
夜には本当に雨が止むといいね?と願いを込めました?
保護者の皆さまにご協力いただいた願い事を綴った短冊は、子どもたちが思いを込めて笹につけました!

テープを使って貼る作業は、
以外に難しい・・・


「これつくったね
」


「いっぱいあるね!!」

「ここにつける!」

そんな会話を聞きながら・・・
楽しく飾り付け?

1歳児さん
真剣に作業・・・

集中できる時間が増えていてびっくり


保育者と一緒に頑張って付けていましたよ
0歳児さんは保育者がしっかり願いを引き継いでつけましたよ







☆みんなの願いが届きますように☆
???????????????
雨続きでゆっくり携わることができなかった野菜たち?
小さな苗の時から毎日水やりに励んでいた子どもたちです!
♫こんなに大きくなりました♪
小さなきゅうり?や緑色のトマト?を見ながら収穫を楽しみにしました❗
「あった!」
「トマトだよー」
みんなで水やりして育ててきた野菜が大きな実をつけ始めましたよ〜?
雨で収穫を断念しようと思っていた矢先の晴れ間✨
チャンス
子どもたちや保育者の願いが届いたように感じました
とはいっても収穫できたきゅうりは1本?
今回は、代表して2歳児さんたちが収穫にチャレンジ
新鮮なきゅうりは…チクチクします…
ちゃんと伝えてから収穫しました!
野菜の収穫に携わることで、
少し苦手意識のあった野菜も収穫することで興味がわいてきたようです✨
ながーい雨が終わったらもっともっと子どもたちと食育を兼ねた栽培を楽しみたいと思います
今週は、突発性発疹で1週間園をお休みしていた0歳児さん…
来週は元気な笑顔に会えるかな??