愛知県一宮市の教育施設について
子供の教育

愛知県一宮市の教育施設について
公民館や教育センターは市区町村の教育委員会が設置した施設で、子供の成長や教育についての相談窓口や、就学前の乳幼児の発達支援、児童の育成などを目的としています。
愛知県一宮市にある小規模の認可保育園『サンライズキッズ保育園今伊勢園』にご入園されるお子様をお持ちの保護者の方はチェックしてみましょう。
◆施設の利用
愛知県一宮市には様々な教育施設があります。
愛知県一宮市に暮らす人々が自由に使用する事ができる文化的な施設や、各問題への相談窓口となる施設です。
下記はその一例です。
◆図書室
図書閲覧室・視聴覚ライブラリー・児童サービス・集会・展示の場などに加え、乳幼児の授乳室やおむつ交換台などの子育て中の方には嬉しい施設もあります。
また、インターネットから蔵書の検索や予約も可能なので、時間の無い方にも利用しやすいことが特徴です。
一宮市立豊間ではお話し会や季節のテーマに合わせた蔵書の紹介など、様々なイベントを行っています。
◇一宮市立 中央図書館
- 住所
- 〒491-0858 愛知県一宮市栄3丁目1番2号 尾張一宮駅前ビル
- 電話
- 0586-72-2343
◇玉堂記念木曽川図書館
- 住所
- 〒493-0007 愛知県一宮市木曽川町外割田西郷中25
- 電話
- 0586-84-2346
◇一宮市立 尾西図書館
- 住所
- 〒494-0008 愛知県一宮市東五城字大平裏19-1
- 電話
- 0586-62-8191
◆今伊勢町出張所(今伊勢公民館)
今伊勢町出張所は公民館のようなもので、市民に関わる各届け出や児童の就学に関わることなどの手続きを行っています。
- 主な内容は下記のとおりです。
- ・出生、死亡、婚姻など戸籍に関すること
- ・転入、転出など住民登録に関すること
- ・印鑑登録に関すること
- ・戸籍謄・抄本、住民票の写しや印鑑登録証明書などの発行
- ・埋火葬の許可、斎場の申し込み
- ・国民年金の資格、国民健康保険・後期高齢者医療に関する手続き
- ・児童・生徒の就学通知などに関すること
- ・市税の納付、納税証明
- ・原動機付自転車のナンバープレートの交付、廃車申請
- ・児童手当の申請(新規・増額)に関すること
◇今伊勢町出張所(今伊勢公民館)
- 住所
- 〒491-0057 愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原71-3
- 電話
- 0586-45-7522
◆放課後子ども教室
子どもたちの安全・安心な居場所作りを目的として、各小学校にて授業終了後に1時間程度小教室で指導員やボランティアの方が中心になって自主学習や体験活動を行っています。
一宮市では小学1〜3年生を対象としており、主に6限目に活動を行っています。
- 時間
- 通常:週2〜3日、授業終了後から最終下校時刻までの間(通常1時間程度)
夏休み:週1日開催(曜日未定)午前9時〜午後4時
- 費用
- 基本無料(保険料のみ必要・また内容によっては教材費など)
- 実施校
- 宮西、大志、葉栗、西成、赤見、浅野、丹陽、丹陽西、丹陽南、浅井南、北方、大和西、今伊勢、奥、萩原、中島、千秋、千秋南、富士、末広、西成東、今伊勢西、葉栗北、浅井中、起、三条、小信中島、朝日東、開明、大徳、黒田、木曽川西の32小学校

※こちらに掲載の情報は変更になることがありますのでご注意下さい。