2020-12-23
?絵本読み聞かせプログラム?
Category:お知らせ・イベント
こんにちはサンライズキッズ今伊勢園です
毎週水曜日は、?絵本読み聞かせプログラム?として、絵本の読み聞かせの様子をお届けしています
12月も終わりに近づき、寒さも一段と厳しくなってきましたね
年末にはまた寒気がやってくるのだとか・・
そんな寒い日には、あったかい部屋で家族で食卓を囲んであったかいお鍋がおいしいですね
お鍋は肉や野菜をたっぷり入れて、栄養もたっぷり
でも、うちの子は野菜嫌いで・・なんてご家庭も少なくないのではないでしょうか
保育園の給食でも、緑の野菜は見た目から食べるのを嫌がったり、野菜という存在だけで食べるのを嫌がったり・・
小さくしたり、他の食材に隠してみたり、毎日試行錯誤しながら少しでも野菜が食べられるようにと工夫をしています
そんな野菜嫌いの子どもたちに、食育というねらいも込めて、今回は『ふゆやさいのふゆやすみ』という絵本を読んでみました
とってもかわいらしいタッチでかかれた色々な種類の冬野菜が登場する絵本です
雪の中遊ぶほうれん草や大根、れんこんたちに、暖かい家の中で遊ぶ人参、ごぼう、しろねぎたち
みかんやレモン、いちごたちも遊びに来ますよ
『やっほーれんそう』や『ごめんなはくさーい
』など、野菜の名前にちなんだ会話のやりとりも楽しさの1つになっています
子どもたちもそんな楽しそうな野菜たちに釘付け
最後に野菜たちはみんなでポカポカの温泉に入って、
『ごくらく、ごくらく、いいゆねぎ~』
とあったか冬野菜鍋とふわふわ温野菜になりました
子どもの好き嫌い克服はなかなか簡単にはいきませんが、野菜という存在が少しでも身近に感じられるように、絵本を利用してみるのも1つの方法ではないでしょうか
この絵本は、他にも『はるやさい』『なつやさい』『あきやさい』とそれぞれの季節に合わせた絵本も出ていますので、お子様の苦手な野菜に合わせて読んであげるのもいいですね
お子様が苦手な野菜を頑張って食べられた時は、う~んと褒めてあげてくださいね