2023-12-22
★カリキュラムブログ(フラッシュカード)★
Category:カリキュラム
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です😊
月日が過ぎるのは本当に早く、12月もあと少しとなりましたね
12月はクリスマス🎄、そして年の瀬🎍と楽しいイベントが待っています
あちこちではインフルエンザの猛威もみられて、体調も崩しがちですね
いっぱい遊んで、いっぱい食べて
、いっぱい休んで
風邪バイキン🤧とバイバイ👋🏼したいですね
今回のカリキュラムブログでは、フラッシュカードの様子をお伝えします
フラッシュカードは早期教育において用いられることのある教材の一つで、絵や文字が書かれたカードを乳幼児の前で高速にフラッシュすることで右脳のイメージ力を鍛え、脳の容量を広げることで大量のインプットが可能になると考えられているそうです
一般的に人が物事を認知するとき、
「視覚優位」
「聴覚優位」
「言語優位」
があり、乳幼児期においてはほとんどが「視覚優位」だそうです
サンライズキッズ保育園には、1000枚以上の種類のフラッシュカードがあります
色々な種類の中から毎月、内容を選んで繰り返し行っています
最初は保育者が早いスピードで言いながら絵を見せていきます
子どもたちは耳から保育者の言葉を聴き👂
カードをじっと見て
覚えていきます
次は保育者がゆっくりとカードを見せていき、子どもたちも保育者の後に発音します
りんご組さんはとても大きな声で言ってくれるようになりました
その姿を見ていちご組さんも頑張っていますよ
もも組さんはカードに合わせて首を上下に振りながら見てくれています
今後も繰り返しフラッシュカードをすることで語彙力のアップや発音、話し方がはっきりして、言葉でのコミュニケーションがアップできるようになって欲しいと思います