2025-04-01
春から始める!家族みんなで楽しむ愛知県のイベント情報(4月~5月)
Category:お知らせ・イベント
︎1.モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光
●期間2025年4月9日(水)~6月22日(日)
●時間:10:00~18:00(最終入館17:15)
●場所:金山南ビル美術館棟(名古屋市)
●内容:光のアーティスト、クロード・モネの見た景色に没入できる体感型デジタルアートの展覧会。1874年のグループ展(印象派展)に出展した作品《印象、日の出》など、モネや印象派と関わるさまざまな作品が、音楽とともに床や壁面360度に映し出される。また映像展示以外にも、モネを学ぶエリアや、ジヴェルニーの「睡蓮の池」をイメージフォトスポットを設置。学びのエリアでは、印象派展の変遷や、モネが描いたテーマ、モネの手がけた「連作」の手法、そしてモネが影響を受けたジャポニスムにいたるまでが解説される。
2.第60回こうなん藤まつり
●期間:2025年4月12日(土)~5月3日(祝)
●時間:9:00〜17:00
●場所:曼陀羅寺公園(江南市)
内容:11種類の藤の花があでやかに咲き誇る
尾張の古刹曼陀羅寺の隣にあり、藤の名所として知られる曼陀羅寺公園で開催。広さ4500平方メートル、最長75メートルの藤棚に、早咲きから遅咲きまで、紫、紅、白とさまざまな色、房は長く優雅な花房、短くかれんなもの、八重咲きのものと、11種類の藤の花があでやかに咲き誇る。また、期間中は市内学校の演奏会や、ベーカリーが集まる「こうなん藤のパンまつり」など、多くのイベントが開催される。
3.吉田海岸の潮干狩り
●期間:2025年4月13日(日)以降(未定)~6月28日(土)
日により異なる
●場所:吉田漁業協同組合(西尾市)
●内容:子供連れにぴったりの潮干狩り場
三河湾国定公園内に位置する吉田海岸の潮干狩り場で、良質なアサリが採れると人気。アサリ以外にも、ハマグリ、シオフキ、マテ貝、サルボウ、カガミガイ等も採れる。遠浅の浜辺なので、小さな子ども連れでも安心して遊べる。潮干狩りは状況により中止になる場合あり。