2023-05-19
体操カリキュラム🥎
Category:カリキュラム
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です
今回は体操のカリキュラムの様子をお伝えします
体操では主に「身体コントロール」「道具操作」「感覚」の3つの要素に対しての能力を養うことを目的として行なっています
「身体コントロール」は自分の身体を上手に操って様々な動きを体現することで、マット運動・ジャンプ・走る・止まるという動き
「道具操作」は道具を意思に沿って操って力の方向や強弱など調整することで、ボールを投げる・捕る・蹴るなどの動き
「感覚」はタイミング、リズム、方向、距離などを調整するための感覚を養うことで、縄跳び・横歩き・ステップ系の動作
今月はボールを使った遊び、「よーいどん」の合図で走る
、ジャンプ、を取り入れています
ボールを使った遊びでは、バイキンマンのパネルをめがけてボールを転がしバイキンマンを倒す、という遊びをしています
上手にバイキンマンを倒してしまう子もいれば
苦戦する子もいます
だんだん前に出てきてバイキンマンと格闘する姿が微笑ましいですよ
そして倒すと嬉しそうな笑顔でハイタッチ
「よーいどん」の合図で走ることも楽しんでいる子どもたち
アンパンマンのところまで走って行きタッチをします
もも組さんのお友だちもハイハイでアンパンマンにタッチ
可愛いですね
りんご組さんはアンパンマンにタッチしてまた保育士のところまで戻ってきます
1番になりたくて真剣な表情で走っている子どもたち
かっこいいですね
ジャンプが上手なりんご組さん
軽やかに跳ねていますよ
いちご組さんもそんなりんご組さんの様子を真似ながら一生懸命に跳ねている様子が可愛いですよ
子どもたちのお気に入りの触れ合い遊び「遊園地に行こう」「飛べないペンギン」の体操の中にもジャンプをする場面があり、保育士と一緒に楽しんでいます
今後も子どもたちが楽しめるように工夫しながら、運動遊びをしていく中で運動能力の発達に繋げていけるようにと思っています