2023-02-10
春は近くまで来てるかな⁉️
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です
節分が過ぎて4日は立春でしたね
立春は「春が立つという事で春の兆しが見え始める時期」という意味だそうです
暦のうえでは春が始まり5月の初旬の「立夏」の前日まで春とされるそうです
でもまだまだ寒い日もありますね
暖かい日と寒い日を繰り返しながら春になっていくそうです🌸
とはいえ寒さは厳しくインフルエンザ注意報も出ているとのことで気をつけていきたいですね
そんな中でも今伊勢園の子どもたちは元気いっぱいでかわいい笑顔を見せてくれていますよ
散歩ロープでのお散歩
上手に歩くことができるようになりましたよ
線路沿いを走って
ちょっとひと休み
楽しいね
こちらはさくらさくらんぼというリズム遊び
キーボードの曲に合わせて色々な動物の動きをしたり、走ったり、ジャンプなどをします
これは「もしもしかめよ〜かめさんよ〜…
」の歌に合わせて身体を上げたり下げたりします
りんご組さんは保育士より上手にできていますよ
また色々な動きを楽しんでいきたいと思います
制作では、いちご組さんは染め紙をしました
どんな模様ができるか興味津々で絵の具をつけて
出来上がった模様を見てびっくりした様子
何に使うかは…お楽しみに
もも組さんは花紙を丸めて
可愛い花束ができました💐
誰に渡すのかな
こちらも内緒
お楽しみに
去年の夏に元気だったカブトムシが卵を産んでこんな幼虫に成長しましたよ
いっぱい糞もしてこちらの幼虫も元気いっぱいのようです
保育士のお手伝いで糞を取ってくれましたよ
新しいカブトムシマットにかえてあげると
土の中に潜っていきましたよ
スクスク育ってくれているようで子どもたちも楽しみにしています
また子どもたちと成長を見守っていきたいです
来週はどんなかわいい姿が見れるかな
お楽しみに