2022-06-10
梅雨入り間近かな!?☔
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です
関東の方は一足早く梅雨入りしましたね
今朝は早朝から大雨で、この辺りもそろそろ梅雨入りかなと感じさせられるような天気でしたね
紫陽花やカタツムリなど草花や小動物、畑の野菜にとっては恵みの雨でしょうか
でも、お外が大好きな子どもたちにとってはちょっぴり憂鬱な時期になってしまいますね
雨の日の過ごし方を工夫しながら楽しんでいきたいと思っています
また、気候の変化で体調を崩してしまうことのないように休息をとりながら過ごしていきたいと思います
今週は雨の日に小麦粉粘土をしました
小麦粉粘土を用意すると興味津々で見ていた子どもたち
食紅で色をつけていくと
「わあ〜ピンク大好き〜
」
「こっちは、みどり〜」
と目を輝かせていましたよ
少しずつ丸めて渡すと
「のび〜る、のび〜るよ〜」と伸ばしてみたり
「僕は、ちょっと…」と
なかなか触れない子もいましたが少しずつ慣れてきて・・
丸めて
「エ〜イ」とボールのように投げて楽しんでいましたよ
染め紙もしました
できあがった模様を見てみると
きれいな模様ができました
雨上がりにはお外に出て
水溜りに入って「バシャバシャ…」
楽しいね
保育園に帰ってきたら、エントランスで何か発見しましたよ
なになにと集まって
あっダンゴムシ発見
いちご組さんのお友だちたちは怖がることなく触って楽しんでいましたよ
今年もツマグロヒョウモンの時期となりましたね
今伊勢園では毎年、ツマグロヒョウモンの幼虫からさなぎになり蝶々に成長する姿を見ています
また数日で蝶々に成長して子どもたと旅立ちを見送ってあげられると思います
昨年の夏に元気だったカブト虫のたまごはサナギになっているようです
こちらも楽しみです
来週は、どんな楽しいことが待っているかな
0歳児ももぐみさんも、とっても活発になってきましたよ
また来週もお楽しみにね