2021-09-29
?絵本読み聞かせプログラム?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です
夏が過ぎ、あっという間に台風シーズンになりました
今週末には台風が関東に近付くようです
いざというときにすぐに避難することができるよう、避難グッズや避難場所の確認をして、体制を整えたいですね
明日は今伊勢園でも洪水の避難訓練を予定しています
子どもたちに分かりやすく災害の怖さや避難方法などを伝えていきたいと思います。
今回紹介するのは1歳児の今月の月刊絵本にもなっている「おとうさんがねるときは」と言う絵本です
“わたしのおとうさんはすごく背が高い
だから、おうちもこんなに大きいのです
けれど夜ねむるときには、足がお家から出てしまいます
夜の間に飛び出てきた足を見て、犬がおしっこをかけていったり
カマキリがこちょこちょしたり、、、
タコが引っ張っていこうとしたり、、、
それでもおとうさんは全然起きません
その後もカニやワニがやってきていたずらをしても、おとうさんは起きません
コケコッコー?朝ですよ
おとうさんは起きてきて言いました。
「うーん、やっぱりあまり眠れなかったなぁ」
「そうだええこと思いついた
」”
おとうさんはどんな風に寝ることにしたのでしょうか?
ぜひお子様に聞いてみてくださいね
絵本を読んだ後、もし寝るときに家から足が出ていたら他にどんなことが起きるのか?
想像して楽しむのも良いですね
お子様から面白い発言やアイデアが飛び出てくるかもしれませんね