2021-09-24
十五夜会?&誕生日会?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園今伊勢園です
さて今週は楽しい行事が盛りだくさんの週でした
まずは【十五夜会】の様子から、、、
9月22日㈫は十五夜でした
さて、十五夜とはなんでしょうか?
十五夜は“中秋の名月”とも呼ばれ、一年で月が最も美しいとされています
平安貴族が中国の風雅な観月を取り入れていたことが広がり、秋の収穫物を供えて実りに感謝をするようになって現在もそれが受け継がれているそうです
子どもたちには絵本や紙芝居などを通して分かりやすく伝えました
続いてはだんご3兄弟?のスケッチブックシアター
歌詞に合わせたイラストに夢中の子どもたち
「あだんご
」
見る表情がとても真剣ですね(笑)
美味しそうなだんごを思わずパクッ
「次はここに乗せるおだんごをみんなでつくるよ」
小麦粉粘土を使って、お供えするおだんご作りが始まります
コネコネ、、、
びよーん
「こうやって手のひらを使って丸めるんだよ」
コネコネ、、、
もも組さんも一緒に感触を楽しみました
よおし、できたよ
「せんせい、写真撮って~」
完成したおだんごは三方の上に乗せてお供えしました
十五夜という行事を通してだんご作りをしたり、さつまいもやリンゴなどの秋の収穫物に触れてみたり、、。
とっても楽しい十五夜会になりました
【誕生日会?】
今月は2歳児1名の女の子が誕生日を迎えました
まずは誕生児紹介
あれ?
先生が主役?(笑)
(実は先生も9月うまれでした・・)
“みんなの前に出るのは恥ずかしいの・・”
でも、「仲良しなお友だちは?」など、色々な質問に上手に答えてくれていましたよ
“おねえちゃん、がんばれ~”
ここで保育士からのプレゼント
白い紙が、、、
ケーキに変身
“いっただきま~す”
みんなで食べた後は、ハッピーバースデー
を歌ってお祝いしました
その後は保育士からの出し物“アンパンマンの人形劇”です
アンパンマンの登場に驚きながらも指を差したり、声を出したりして喜んでいました
バイキンマンがいつものようにいたずらを始めると・・
みんな真剣です
ミミ先生が困っていると・・
あれ
“アンパンマン登場”
なんと誕生児さんがアンパンマンに変身して登場してくれました
いたずらするバイキンマンをみんなでやっつけよう
みんなで一緒に・・
「あーんぱーんち」
みんなのおかげでバイキンマンはいたずらをやめて帰っていったよ
ありがとう
最後はみんなに登場人物のご紹介
アンパンマンの人形劇は盛り上がり、とっても楽しい会になりました
【おたんじょうびおめでとう?】
これからも楽しいこと、たくさんしようね
来週も可愛い笑顔がたくさん見れますように
最後に、かわいいアンパンマンたちのご紹介
“また来週~”