ぬりぬり♪こねこね♬|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 今伊勢園】

いまいせえん
今伊勢園
愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野41-1
   アビニヨン今伊勢1階
名古屋鉄道名古屋本線 今伊勢駅 徒歩1分
開園準備室 050-5807-2284 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

今伊勢園ブログ

ぬりぬり♪こねこね♬

2021-02-15

ぬりぬり♪こねこね♬

こんにちはサンライズキッズ今伊勢園です

 

園庭で育てているほうれん草がどんどん葉っぱを増やし、子どもたちと一緒に収穫を楽しんでいます

葉っぱはとてもやわらかく、給食やおやつの蒸しパンに入れてもらっていますよ

緑の野菜は苦手な子どもたちですが、何回か収穫を経験するうちに少しずつ興味を持ち始め、気持ちにも小さな変化が出てきているように感じます

無理強いはせず、興味を持つことから食育をすすめていきたいと思います

 

今回のブログは感触遊びの様子をお届けします

【絵の具】

筆の使い方にも慣れてきた2歳児さんと、まだ経験の少ない1歳児さんと一緒に、大きな紙に色を塗って楽しみました

ピンクと緑、好きな色を選んで思い思いに絵の具を広げていきます

ぬりぬり~♪

1歳児さんも2歳児さんの真似をして上手に筆で色を広げていきます

色が広がっていく感触を気持ちよさそうに楽しんでいた子どもたちです

白い部分がなくなるまでキレイに塗り広げられたこの紙は、ひなまつりで登場予定です?

お楽しみに

 

【小麦粉粘土】

0歳児さんは、小麦粉粘土を楽しみました

最初は

“これ、なに

と警戒していた0歳児さんたちでしたが、感触に慣れてくると・・

“びょ~ん”と伸ばしてみたり、

指先でちぎって、器用にこねて・・

指先を使って、育脳にもいい遊びですね

感触の苦手な子には、袋に入れて渡してみると・・

それぞれの遊び方で感触遊びに挑戦していた0歳児さんです

・・・おや?遠くから視線が・・・

『(粘土より)こっちであそぼ~

苦手なことは無理強いせず見守っていきたいと思います

 

?絵本読み聞かせプログラム?

もったいないことをしていると、

『もったいないことしてないかい?』

とやってくるもったいないばあさん

“もったいない”ってどういうこと

物を大切にする気持ちを子どもたちに伝えたい時に、もったいないばあさんの力を借りるのもおすすめですよ

 

来週はどんなかわいらしい姿を見せてくれるのか、お楽しみに

 

お知らせ

サンライズキッズ今伊勢園では、今年度2歳児1名令和3年度0歳児3名の募集をしております。お気軽に園までお問い合わせください

☎050-5807-2284