⛄今週は大寒?⛄|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 今伊勢園】

いまいせえん
今伊勢園
愛知県一宮市今伊勢町宮後字壱丁野41-1
   アビニヨン今伊勢1階
名古屋鉄道名古屋本線 今伊勢駅 徒歩1分
開園準備室 050-5807-2284 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

今伊勢園ブログ

⛄今週は大寒?⛄

2021-01-22

⛄今週は大寒?⛄

こんにちはサンライズキッズ今伊勢園です

 

今週の20日は大寒でそのためか前半はとても寒い日が続きましたね

大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで一年間を24等分したもの、春分や秋分もその一つです。

太陽の動きにより日にちが決まり大体1月20日頃になるそうです。

大寒という言葉から一年で一番寒い日と思いがちですが気温が一番低いのは2月当初だそうです。

まだまだ寒い日が続きますが子どもたちのかわいい笑顔や元気な姿に寒さも吹き飛ばされている毎日です。

 

そんな中、火曜日の午後りんご組さんがちぎってくれた色紙、毛糸を入れた水や色をつけた水のカップが園庭に並びましたよ。

さて、次の日の朝は?

あれ~

おかしいな~

ほら見て

残念なことに氷にはなっていませんでした。

その後で真剣に見ていたりんご組の子たちは「紙や毛糸が入っているから凍らなかったんだよね」と話していましたよ

さすがりんご組さん

前回氷ができた時は何も入っていない水だったのです。

まだまだ寒い日が続くと思うので次は何も入れない水と紙を入れた水と用意し試してみたいと思っています。

 

今週はリトミック、英語、体操の様子をお伝えします。

み~んなおいでリトミックはじまるよ~の歌に合わせて集まってくる子どもたち

保育士の真似をしながらキーボードに合わせて軽やかに走ったり、跳ねたり(ジャンプ)、ゴロゴロと転がって楽しんでいます。

軽やかでしょう

私もできるよともも組さんも頑張っていますよ

キーボードがとまるとポーズをとりながら止まります

上手でしょう

身体全身を使い走ったりゆっくり動いたり止まるなど色々な動きをすることで脳を刺激し身体全体の発達に繋がります。

また色々な動物を想像したり真似したりして動くことが想像力も豊かになりますね。

これからもいっぱい楽しんでいきたいです

 

英語では、英語のCDを聴きイメージを膨らませたり正しい発音を耳から聴いて覚えたり絵本やカード取りなど楽しんでいます。

 

体操では巧技台やマットを使いよじ登ったりジャンプしたり、バランスよく歩くことで平衡感覚の発達へとつなげていけるように取り組んでいます。

色々な経験をする中で心身共に発達を養っていけるようにと思っています。

 

さて、今週はこんな遊びも楽しんでいましたよ

楽器を使って楽しみました

ままごとや、積み木、ひも通しに空き箱を使った工作など、楽しいこと盛りだくさんの1週間でしたよ

 

来週はどんなかわいい姿を見せてくれるかな

 

絵本読み聞かせプログラム

「このもようだあれ」という絵本で色々な模様が出てきて動物を当てるお話です。

かわいい表情が微笑ましいですね

もも組さんも落ち着いて話が聞けるようになっているので、これからもいっぱい楽しい絵本を読み聞かせしていきたいと思います。

 

お知らせ

サンライズキッズ今伊勢園では、2歳児1名の募集をしております。お気軽に園までお問い合わせください

☎050-5807-2284