2020-10-09
今週の子どもたち♪
Category:お知らせ・イベント
こんにちはサンライズキッズ今伊勢園です
台風が近づいていますね
進路はこの辺りからは少しずつずれていっているようですが、家の周りの飛ばされそうな物など確認して今夜は台風に備えましょう
大きな被害がでませんように・・
今週は天気のいい前半に野見神社へでかけて、“サンライズキッズ今伊勢園運動会”を行いました
『今日は今伊勢園の運動会です』
神社についてみんなに説明をすると、何が始まるのかとワクワクして話を聞く子どもたち
種目は、【みんなで元気によ~い、ドンッ】です
さあ、位置について・・
笛の音で一斉に“よ~い、ドンッ”
青空の元、みんなで元気いっぱいかけっこをして楽しみました
雨の後半は、室内で色々な遊びを楽しみましたよ
【1歳児?】
新しいお友だちが増えて、賑やかになったいちご組さん
身体を動かすのが大好きで、みんな元気いっぱいです
粘土では、黙々と感触を楽しんでいましたよ
ちぎったり、丸めたり、伸ばしたり、指先を使って上手に遊んでいましたよ
保育士作のアンパンマンにもご満悦です
【2歳児?】
保育士がた~っくさんのごはんを用意しましたよ
どれ食べよう
『ねえ、ねえ、これもおいしそう』
『コレが好き~』
好きな食べ物を選んだら、バッグに入れて・・
みんなで“ちょっとそこまで”ピクニック
『いつもと違う場所で食べるとおいしいね~』
とっても豪勢なピクニックでした
【0歳児?】
雨だから外に行けないね・・
日に日に成長を感じるもも組さん?
赤ちゃんのお世話もお手の物ですよ
“オムツ替えましょうね”
“ミルクの時間ですよ”
でも、ここはやっぱり0歳児さん・・
“私もほしくなっちゃった”
目新しいおもちゃにも興味津々
“これは何”
“見ててね・・私もやるよ?”
“ばあ”
お兄さん、お姉さんにたくさん刺激をもらい、色々な遊びができるようになってきました
台風が去ったら、また外でたくさん遊ぼうね
?絵本読み聞かせプログラム?
2歳児さんのピクニックの前に、『あめのひのえんそく』という絵本を読みました
その日の活動に合わせた絵本を選び、子どもたちの期待を膨らませて活動に入ることで、活動内容が膨らみ、より楽しめます
保育園ではこのように、その日の保育内容に合わせた絵本や題材を選んで子どもたちの気持ちを高める工夫をしています
ご家庭でも、週末のお出かけの前など、予定に合わせた絵本を読んで、親子で楽しみな気持ちを盛り上げてみるのはいかがでしょうか
来週はどんなかわいい姿を見せてくれるのか、お楽しみに