2024-06-21
りんご組お当番制度始めました。
Category:お知らせ・イベント
みなさん、こんにちは(^^)/
認可保育園サンライズ市川園です✌️
今回は「お当番制度」についてお伝えします
6月10日から当番制度が始まりました。
りんご組に進級して色々出来るようになってきて、「お手伝い」って言葉が大好きで、保育者から「○○お手伝いしてもらえたら嬉しいな」と頼んでみると喜んでお手伝いしてくれたり、お手伝いしたくて自分もお手伝いしたい!と思いから「○○くんは?」「○○ちゃんもやりたい!」と自らやりたいと知らせてきたり、連絡帳や保護者からの話で「○○をお手伝いしてくれました」とお話しや子どもから「お家でお手伝いしたの」などたくさんお話を聞くようになりました。
お当番の内容は、登園すると帽子や靴下をいれる箱があって、お散歩行くとき靴下や帽子を被ってそれをお散歩から帰って来てすぐ靴下や帽子を片付けられるように玄関先に置くのを今まで保育者が行っていたのを、それをお当番の子にお手伝いしてもらうことになりました。
朝の会と帰りの会は、保育者の日直が絵本の読み聞かせ、ドッツカード、フラッシュカードは保育者の日直が行い、「朝のうた」または「帰りのうた」「今月の歌(2曲)」を歌う時はお当番の子が保育者の日直と一緒に前に立って一緒に歌を歌ったり踊りを披露してもらうことをお当番の子にお手伝いしていただいてます。
とくに朝の会と帰りの会の歌の時は前に立って披露したい子が多いので、お当番制度を作ってから、みんな自分の番を来るのを楽しみにしています。毎日のように「○○ちゃん明日お当番?」「お当番いつ?」と声を聞いています。笑