2024-07-30
7月のカリキュラムについて
Category:カリキュラム
みなさん、こんにちは(^^)/
認可保育園サンライズキッズ市川園です✌️
今月のカリキュラムについてお伝えします。
〜体操〜
マットに移動をしたら、腕を回して、
片足でバランスをとって準備体操です🤸
初めは壁を掴まりながら行っていた片足バランスをいつの間にか壁を掴まなくてもバランスが取れるようになってきました✨
準備体操が終わった後は、ウェーブバランスに登って、降りてを繰り返していきます。
こちらもバランスを取りながら上手に登っていますよ!
帰りは、ロープの上を慎重に歩いて戻ります。
自分の番が終わった後に「出来たよ!」と報告してくれる子も☺️
毎週少しずつ出来ることが増えていますよ👍
〜英語〜
今月の英語は『形』です。
「hello song」を歌って英語START!!
👩🏻「How are you?」
👦🏻👧🏻「I’m good」と答えられるようになった子が増えてきました👍
形のフラッシュカードを見ながら、手で形を作っています😊
ハートの形はみんな大好き💕ハートのカードが出てくると「ハート!!」と大きな声で教えてくれましたよ(^^)♬
形のフラッシュカードには、保育者でも難しい長方形や楕円形まで😱😱
保育者も子どもたちと一緒に英語を学んでいます。
〜リトミック〜
リトミックの挨拶をしてリトミックスタート!
♪シャンシャンシャン♪あれ?何の楽器の音かな??
👦🏻👧🏻「タンバリン!」と音を聞いただけで楽器の名前を当ててしまう子どもたち😳
次の後は何かなー??
と楽器の音当てクイズをしてから子どもたちにタンバリン、鈴、カスタネットの好きな楽器を配っていきます!
毎回同じ楽器を選ぶ子、その時の気分に合わせて選ぶ子と様々な姿が見られます(^^)♬
楽器が配られたら今月の歌『きらきら星』の歌に合わせてトン パッのリズムに合わせて楽器を叩いていきます!
きらきら星は朝の会でも元気いっぱい歌う姿があるので、歌いながら楽器もたたけていますよ👍
最後はお友達と楽器を交換して、みんなの大好きな「アンパンマンマーチ」に合わせて好きなように楽器をたたいていきます(*^o^*)