2020-01-24
♪憧れのお兄さんお姉さん♪
Category:その他
こんにちはサンライズキッズ白山園です
今年度も後半に入った途端、月日が経つのをとても早く感じます。
大好きな?りんご組さんと一緒に過ごせるのもあと2ヶ月となってしまいました
りんご組のお兄さんお姉さんと楽しさを共有しながら素敵な思い出を沢山作りたいと思います
白山園のお子さま達も毎日少しずつ成長されて、0歳児さんは、1歳児さんの
真似っこをするようになり、?1歳児さんのお友だちは2歳児さんのお兄さんお姉さん
に
憧れてお当番さんの真似っこをしたり、小さなお友だちの靴下を履かせてくれたり、上着を着せてくれようとしてくれたりとお世話をしたい!と思う気持ちがとても強くなり、ほのぼのとした姿を多く見られるようになりました。
1月より食後の歯磨きがスタートしました
その様子をお伝えさせて頂きます
歯磨きがスタートする前にりんご組さんと一緒に歯磨き時のお約束事のお話を聞きましたお気に入りの歯ブラシで
「上の歯〜下の歯〜
シャカシャカシャカ
」と嬉しそうに磨く姿もとても可愛らしい
ひと場面です
「仕上げは先生〜」
歯磨きが終わると自分たちで上手にブクブクうがいもできるようになりました。
0歳児さんの可愛いもも組さんはお兄さんお姉さんの英語活動にも興味深々です
今日は一緒に参加するとHello songのお歌から嬉しそうに手や足を動かしながら
楽しむ姿にほっこりとした気持ちになれました
床の上に犬や
猫などの動物のカードが並べられているのを「なんだろう
」と
おめめを丸くしながらお兄さんお姉さんの姿を目で追います。
保育者が「Can you pick a 〇〇 card❓」と2歳児さんと1歳児さんに質問をすると嬉しそうにカードを探しに行き
「あった」と嬉しそうに言いながら保育者に渡しハイタッチ
もも組さんも初挑戦毎週繰り返し見ていたので自然と覚えられたようで、嬉しそうに
カードを探しにいく姿に感激です保育者全員で大歓声が上がりとても楽しい英語活動の
時間を過ごすことができました毎週の積み重ねを感じることができ嬉しく思います
?2/3(月)の「豆まき会」に向けて、朝の会や、お散歩に行く前に「豆まき」のお歌を「鬼は外~福は内~パラッパラパラッパラ豆の音~鬼はこっそり逃げていく
」と「鬼のパンツ」のお歌を身振り手振りしながら歌う事が今一番お気に入りです。
?お歌の中に出てくる「豆」を新聞紙をびりびりと楽しそうに破きその後「ギュッギュッ!」と言いながら一生懸命丸めて「豆まき会」本番に向けて準備万端沢山「新聞豆」ができると、今度は「鬼は外~ 福は内」の掛け声に合わせて豆まき!練習で汗?びっしょりになるくらい頑張りました。 再来週の「?豆まき会」が楽しみです
今週は雨が降ったり、気温が低い日もありましたが室内で体操発表会ごっこやリトミックで体を十分動かし満足げなお顔も見せてくれました。組さんのお友だちは絵の具遊びも楽しみました。
白い画用紙に白いクレヨンで絵を描き、その上から好きな色の絵の具を塗ると「ワア一なんか出てきた
なになに
」と不思議そうに、はじき絵に挑戦!
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回も白山園の可愛いお子さま達の元気いっぱいな様子をお伝えさせていただきます
今週末、日曜日❄雪予報も出ています。皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください。