食育活動・製作・十五夜会🎑|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 白山園】

はくさんえん
白山園
東京都文京区白山1-7-11
都営三田線 白山駅 徒歩5分

050-5807-2203 (平日10:00-17:00)

採用応募・お問い合わせ

白山園ブログ

食育活動・製作・十五夜会🎑

2025-10-10

食育活動・製作・十五夜会🎑

こんにちは☀️サンライズキッズ保育園白山園です❤︎︎⠜

ようやく朝晩少し肌寒く、長袖が丁度良い気候となりましたね。残暑は和らいだものの、日中はまだまだ25℃を超える日もあり、秋本番はもう少しお預けみたいですね🍂

今回のブログは食育活動、製作中の姿、十五夜会などのお子さまたちの様子をご紹介します‪(ᴗ͈ˬᴗ͈)♡‬

今月の食育活動のテーマは乾物と言うことで、乾燥ワカメと高野豆腐を使用して、固い乾物が柔らかくなる不思議を感じてみました!
まずは固いワカメに触れると、「かたーい」や「パリパリー」とお子さまたちからの感想が聞こえて来ました。次にワカメをボールの中の水に浸し、手で揉み揉みしたりお水をクルクル混ぜて、ワカメの変化を楽しみました✨ 高野豆腐は「なにこれ?」と疑問符から始まり、机にカンカン♫してみたり…。もちろん水にも浸しましたよ。柔らかくなった高野豆腐をお風呂のスポンジに見立てて、腕を擦っているお子さまもいました。発想がほんとに豊かですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

壁面製作はとっても可愛らしく仕上がりましたよ🎃👻

🍑もも組さんは折り紙をビリビリと破き、そこに目と口をつけてモンスターを完成させました😈お子さまにとってビリビリ破くのは難しいのですが、とっても上手に破いてましたよ!破くのがまだ難しいお子さまはギュと握ってシワをつけ、可愛らしいモンスターを完成させました❤︎

🍓いちご組さんは水でうすめた絵の具をティッシュに染み込ませ、それを画用紙の上に置いて、エイッ!と手のひらでたたきました!絵の具が飛び散ちり、目をまん丸にしているお子さまもいましたよ!乾いたら目と口をつけてモンスターの完成です😈

🍎りんご組さんはハロウィンでよく眼にする家をステンシル技法を使って表現しました!絵の具をペタペタトントン♫と塗布するのが楽しくてニコニコ笑顔のお子さまたち。乾いたら、可愛いおばけたちを好きな場所に貼り、ハイ!完成です👻

とっても可愛らしい作品が飾られていますので、送迎時の際に是非ご覧下さいね🎃

十五夜に向けての製作もしましたよ🎑
紙皿に絵の具を垂らし、その上にラップをかけて指や手のひらで絵の具を伸ばすと…まん丸お月さまが出来上がりました🌝クレヨンを使って、ウサギさんのお顔も描きました🐰こちらもとっても可愛らしい作品になりましたよ!

十五夜会は十五夜ってなぁに?から始まり、○✖️クイズ遊びで十五夜の色々なことを知ることが出来ました🌝また小麦粉をこねてお月見だんこも作りましたよ〜◡̈*✧お子さまたちはコネコネ!コネコネ!とーっても楽しそうでした🎑

 

9月のお子さまのお誕生日会の様子です🎂

お誕生日カード♡どうぞ♡

 

戸外活動も元気いっぱいです🍂

 

 

今週も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました😊
また来週、元気な姿でお会いできることを楽しみにしております◡̈*❤︎