7月の制作をしました🎨|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 白山園】

はくさんえん
白山園
東京都文京区白山1-7-11
都営三田線 白山駅 徒歩5分

050-5807-2203 (平日10:00-17:00)

採用応募・お問い合わせ

白山園ブログ

7月の制作をしました🎨

2023-06-23

7月の制作をしました🎨

こんにちは。サンライズキッズ保育園 白山園です☀️

夏が近づくこの季節

蒸し暑い日が続いていますが、お子さまたちは汗をいっぱいかきながらも

夢中になって色々な遊びを楽しんでいます😊

 

今週は7月の製作風景をご紹介します🎐

7月の季節にちなんでアイスや海の中の生き物、スイカなどを製作し

お子さまたちと夏の訪れを感じました!

 

最初に0歳児もも組さんから紹介です🍑

もも組さんは保育士と一緒に絵の具を指に付け、ちょんちょんとスイカの種を付けました🍉

自分でちょんちょんとやってみるお子さまや、“イヤ〜!”という表情をしながらも

保育士と一緒にやってみる姿がありました!

ちょんちょんと画用紙に色が付いたら”できた!“と嬉しそうな表情で

保育士に教えてくれていたのが印象的でした☺️

 

次に1歳児のいちご組さんです🍓

いちご組さんはクレヨンでお魚に柄を描いたり、赤い絵の具で手型を取り

カニさんを作るのを楽しみました🦀

クレヨンでは「どんな色が好き?」という歌を保育士が歌うと

「あお〜♪」「ピンク〜♪」と言いながら、それぞれ好きな色を取り

色々な色で塗るお子さまたちでした!

手型では、”冷たい〜い“  ”変な感触〜!“という表情で自分の手をジーッと見ていて

ギュッギュッと紙に手型ができると「わあ!」と嬉しそうに保育士の顔を見たり

お友だちがやっている姿も興味津々に見ていてとても可愛かったです😆


次に2歳児のりんご組さんです🍎

りんご組さんはドリンクの容器を使ったたんぽとスポンジを使い

絵の具でかき氷に色を付けるのを楽しみました🍧

たんぽやスポンジでペタペタと塗るだけではなく、スポンジを絞って色の濃さを調整をしたり

絵の具を伸ばしてみたりと、“こうしてみよう!”“こうやったらどうなるかな?”と

色々試行錯誤しながら色を塗る姿があり驚きました😳

赤と青の絵の具を混ぜて紫色にして「ブドウ!」と言ったり

「〇〇ちゃんはりんご味!」と言い各々好きな味にするのを楽しむお子さまたちでした😊

今回の製作のご紹介はここまでです!

最近はより活発に動けるようになって楽しそうなもも組のお子さまたちです^_^

 

それでは、今週はここまでです。

最後までお読みいただきありがとうございました🙌

来週も、職員一同元気にお待ちしております!