2022-10-19
10月19日(水)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食(中期)】
エネルギー214kcal たんぱく質11.0g 脂質8.9g
粥 味噌汁 鶏そぼろ煮 キャベツとにんじんの煮浸し 里芋の煮物
【普通食】
エネルギー516kcal たんぱく質21.4g 脂質18.7g
ご飯 味噌汁 豚焼肉 野菜炒め 里芋の煮物
【おやつ】
パンケーキりんごジャム添え
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。 当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
〔離乳食(中期)〕
☆鶏そぼろ煮☆
〈道具〉ボウル 鍋
〈材料〉子ども1人分 鶏ひき肉 45 g
かつおだし 0.01g
しょうゆ 0.2g
片栗粉 0.5 g
<作り方>
①ボウルに鶏ひき肉・水を少量加え、もんでおく。
②少量の水に①を加え、煮る。
③②にだし・しょうゆを入れ、味を調える。
④水溶き片栗粉でとろみをつける。
完成
☆キャベツとにんじんの煮びたし☆
〈道具〉鍋 ザル
〈材料〉子ども1人分
キャベツ 30 g
にんじん 10g
しょうゆ 0.2g
<作り方>
①鍋に湯を沸かし、細かく切ったキャベツと小さめの千切りにしたにんじんをゆでる。
②ザルにあげ、冷まし、しょうゆを和える。
完成
〔普通食〕
☆豚焼肉☆
〈道具〉ボウル フライパン
〈材料〉子ども1人分
豚肉(もも) 35g(ピンポン玉くらいの大きさの量)
たまねぎすりおろし 8g(小さじ山盛り1)
りんごすりおろし 8g(小さじ山盛り1)
みりん 1g(小さじ1/3)
しょうゆ 3g(小さじ2/3)
油 2g(小さじ1/2)
〈作り方〉
①ボウルに、全ての調味料を入れ(油以外)、混ぜる。
②豚もも肉を1cm角切りにし、①のボウルに入れ、よくもみ混ぜる。約5分位漬け込む。
③フライパンを熱し、油を入れ、中火よりやや弱火にして②を焼く。(つけタレがしたたるままフライパンに入れます)
④焦げないようにひっくり返しながら焼き、全体に火が通り茶色くなったら火を止める。
完成
☆野菜炒め☆
〈道具〉フライパン ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
たまねぎ 15g(8等分にして外側1枚)
にんじん 10g(先端1cm位)
キャベツ 20g(8等分にして外側1枚)
コーン 5g(小さじ1)
油 2g(小さじ1/3)
しお 少々(親指と人差し指でつまんだ量)
〈作り方〉
①たまねぎ・にんじん・キャベツは2cmの千切りにする。
②フライパンを熱して油を入れ、弱火のままにんじん→たまねぎ→キャベツ→コーンを順に加え炒める。※約20秒
③弱火のまま、しおを加え、野菜がやわらかくなり味がなじんだら炒め火を止める。
完成
☆里芋の煮物☆
〈道具〉鍋2つ ザル ボウル
〈材料〉子ども1人分
里芋 35g(小1コ)
しょうゆ 1g(小さじ1/3)
さとう 1g(小さじ1/3)
みりん 1g(小さじ1/3)
水 1g(小さじ1/3)
〈作り方〉
①里芋の皮をむき、1cm位の角切りにし、水にさらす。
②鍋に①の里芋とひたひたに水を入れ、弱火にかけ茹でる。※約2分
③②をザルにあげる。
④別の鍋に、里芋・しょうゆ・さとう・みりん・だし汁を入れ、弱火にかけ約5分煮る。味がしみ、少しとろりとしたら火を止める。
完成
【園の様子】
「おいしいねー」と何回も言いながらたくさん食べてくれました。みんなで食べるとおいしいね!