鬼は〜そと!?福は〜うち!?|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 白山園】

はくさんえん
白山園
東京都文京区白山1-7-11
都営三田線 白山駅 徒歩5分

050-5807-2203 (平日10:00-17:00)

採用応募・お問い合わせ

白山園ブログ

鬼は〜そと!?福は〜うち!?

2022-02-04

鬼は〜そと!?福は〜うち!?

 

こんにちは!サンライズキッズ白山園です?

早いもので今週から2月になりましたね、まだまだ寒い日が続きますがお子さま達は元気いっぱい公園で走り回っています!

 

?2歳児クラスりんご組さんは仲良くみんなで何かを発掘しているようです?

 

そんな2月も節分?に、バレンタインデー?にお誕生日会?と、わくわくどきどきする行事がいっぱいです!

今週はそんな行事のひとつ、「節分会」を2月3日に白山園でも行いました。

園内も鬼のお面やバレンタインの製作が飾ってあります✨

 

節分は、一年の終わりに行っていた行事で新しい年を元気に過ごせるようみんなで願いを込める日だそうです!悪い事が来ないように豆を撒いて鬼は外!と追い払い、うちに福が来るように大きな声で掛け声を言いながらみんなで豆を投げましょう!季節を分けるとも書くのでこれからだんだんと春に向けて暖かくなっていく意味も込められているようですね?

こちらは0歳児クラス可愛いもも組?鬼さん!色も揃えてばっちり決まっていますね?

先週作った鬼のお面に、豆に見立てた新聞紙豆をしっかり鬼に当てられるように力いっぱい「えいっ!」と投げて練習もしました!

    

こちらは1歳児クラスいちご組?鬼さん!いちごさんは好きな色のパンツを自分で選びました?

 

ここ1週間「鬼は外〜、福は内〜♪」と覚えた歌も振り付けつきでみんなで一緒に歌いました?

こちらはりんご組?鬼さんです!節分のお話を集中して聞いています✨

?鬼のパンツと一人一人個性がある鬼のお面もみんなとても似合っていますね!

一生懸命、新聞紙豆を投げていると、どこからか声が聞こえてきました?

ものかげから、、チラッ

みんな緊張の面持ちです!

 

怖いなぁでも、勇気を振り絞って〜「おには〜そと!ふくは〜うち!」えいっ!えいっ!

頑張って大きな声で言いながら新聞紙豆を投げることができました?✨

鬼さんはあいたたた、、と退散です!みんなの力で鬼に勝つ事が出来ました!?今年も一年元気に過ごせますように!

 

そしてりんご組さん?では2月からお当番さんが始まりました?日頃から小さなお友だちのお手伝いも率先して行ってくれるりんご組さんのお姉さん、お兄さんたちですが、あと2ヶ月をきった卒園に向けて保育者と一緒に朝のお歌やご飯の挨拶もお当番さんとして前に立って引っ張っていってくれます☺️お花のジュリアンの水やりもお当番さんのお仕事です!

みんなの前に立つとどきどきするよね〜!先生と一緒にお歌も大きな声で歌って頑張りました??✨

そんなお兄さんお姉さんたちの姿を見て、いちご組さんももも組さんを気にかけてくれたり、お着替えも自分でやるの!と意欲を見せてくれます????

もも組さんはお友だち同士顔を見合わせてニコニコ?お話も上手になり、2、3歩歩き出すようになりました!

だるまさんシリーズの絵本がお気に入りで集中して1ページずつめくっています?

 

 

今期も残りあと2ヶ月ですね?お子さま達が卒園まで元気に登園できますように!

引き続き、日々の手洗いうがいと換気を心がけて感染症にも気をつけていきたいと思います!

まだまだ楽しい思い出をたくさん作っていきましょう?それではまた来週お会いできますことを楽しみにしております?