2020-12-11
?親子ふれあい会?
Category:その他
こんにちは^ ^
サンライズキッズ白山園です☀️
今週は日中は温かい✨と思っていると夕方からは冷たい風も吹き体温調整の難しい一週間でしたね?
白山園のお子さま達も、鼻水などの風邪の症状がみられていましたが、一週間元気に過ごすことができました☺️
本日サンライズキッズ白山園では?親子ふれあい会?を開催しました✨
特別な発表会ではなく普段お子さま達が楽しみながら過ごしている活動の様子を中心に保護者の皆様にご覧頂けたのではないかと思います?沢山のお客様の姿や、普段とは違う雰囲気にお子さま達は不安な気持ちでいっぱいだったことと思います。本当によく頑張ってくれた姿に感激でした?
本来0・1・2歳児の乳児さんがあの賑やかな空間にいてくれることだけでも素晴らしいことなんです。緊張や不安、恥ずかしいと思える感情こそ成長の証だと思います✨
保護者の皆様には、感染症対策へのご協力を頂きましたこと感謝申し上げます。
先の見えない状況の中で本日のように行事を開催できましたこと、保護者の皆様のご理解とご協力の賜物でございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
それでは本日のふれあい会の様子をお伝えさせて頂きたいと思います^ ^
赤いケ-プにサンタさんの帽子を被り、「トナカイ?サンタ?スノーマン⛄️」のお歌からスタートしました?
皆様からの「可愛い?」といった大歓声が聞こえ、和やかな雰囲気の中で始めることができました?
クリスマスメドレーでは交響楽団に所属されている保護者様がオーボエ演奏してくださいました?
?「この楽器はなんていう楽器ですか」
?「オ-ボエという楽器です」
?「どんな音がするのか少しだけ音を聞かせて下さい」
興味津々な眼差しで少し緊張したように一瞬
シ―ンと静まり返る場面も見られ…
初めて聞く楽器の音
この場にいるお子さまから全員が素敵な音色に魅了されていましたね?
オーボエの素敵な音色に心が癒されるひと時となりました?素敵な演奏をありがとうございました。
そしてお子さまたちは鈴を持って、あわてんぼうのサンタクロースを?
お次は一番小さなクラスのもも組さん?
その場にいてくれるだけで可愛いのですがケープとサンタの帽子を見につけるとより一層可愛らしさが増して、会場の雰囲気も更に和やかになりました?
大好きなお父さんお母さんのお膝に座り、「バスごっこ」の曲に合わせてハンドルを持っているかのように運転をして右に左に身体を動かす姿が見られました?
一人ひとりお名前を呼ばれると「は-い!」「げんき!げんき!げんきーーー!」と手を挙げてお返事をしてくれる姿もたまらなく可愛らしく全ての保護者様が「可愛い~?」と目を細める姿がとても印象的でした。ご入園の時は初めての保育園生活に保護者の皆様もご心配と不安なお気持ちでいっぱいだったことと思います。あっという間に時間が過ぎて、今では笑顔で楽しんでくれている姿を見て思わず目頭が熱くなる場面でもありました?
お次はりんご組さん?といちご組さん?の大好きな「英語活動」の様子になります✨
まず最初にハローソングのご挨拶のお歌からスタートです♬
元気いっぱいに、Hello♬ Hello♬
I’m good!! I’m great!!
I’m wonderful!!など元気に歌ってくれました?
お子さまたちは緊張している表情ですが、とっても盛り上がりました☺️
「ABCのうた」です♪こちらはパネルシアターを見ながら歌いました♬
英語活動は春から毎週続けてきたことで、今日のように披露できたこと嬉しく思います^ ^
乳児さんなのでお勉強という雰囲気ではなく、普段と変わらないお歌やカード、ゲームを通して自然と英語に慣れ親しんでいってほしいなと思い取り組んできたことです?
次にいちご組さん?は可愛らしいブタさんの帽子を身につけて登場です!お父様、お母様と一緒に「森のこみち」のお遊戯です?
いちご組さんを紹介する際に、一人ひとりお名前が呼ばれると、自分のマークを探して座ります✨自分のマークを覚えて愛着を持ってくれている様子がたまらなく可愛いらしですね?
そしてお遊戯をはじまりです?
曲をよくきいて、「オオカミさーん!!」と呼びかけると、「いま、靴下を履いたよ」「いま、帽子をかぶったよ」などオオカミは外へ出掛ける準備をしているようです?
最後に「オオカミさーん!!」と呼びかけると、「人間を食べにいくぞーーー!」といった声が、、、、お父様、お母様と一緒にお家に逃げ込むいちご組さん。誰も捕まらずよかったですね?
最後にオオカミに変装した保育者に、「バイバイ!可愛いオオカミさん?」と言っていた姿も印象的でした?
最後まで素敵な笑顔で参加している姿が、一層可愛らしいのと大きな成長した姿に感激でした?
最後にりんご組さん?はオセロゲームを楽しみました??
腕にはトナカイ?とサンタさん?のイラストの腕輪をつけています!チームに分かれて、さぁ!オセロゲームの始まりです!
流れている音楽が止まるまで、自分のチームのイラストにカードを返します!返されてはまた返して!!を繰り返すうちに音楽が止まりました。音楽が止まるとまず手を止めて、スタート位置に戻ります。
どっちが多くカードを獲得したか数をかぞえていきます?「1・2・3・・・・」さぁ!ワクワク!ドキドキ!どっちのチームが勝ったのでしょうか^ ^
お子さまたちの真剣で、楽しそうな表情を写真におさめようとカシャカシャと連写と沢山の拍手を頂きました?
みんなでオセロゲームを楽しめたので、保育士からメダルのプレゼントです?
ここまで全力投球でしたが休憩と水分補給をした後には、大好きなお父さんお母さんと一緒に?クリスマス製作に挑戦です?
「あれ~難しいなぁ」と可愛らしいお声はお子さまだけではなく、お父さま、お母さまたちから聞こえてくることもありました☺️保護者の皆様には久しぶりの製作を楽しんで頂けたのではないでしょうか?親子で集中しているお姿もとても素敵でした✨
改めまして、本日はお忙しい中、白山園「?親子ふれあい会」にご参加いただきありがとうございました。
可愛いお子さま達の保育園での様子や、活動等楽しみながら頑張っている姿を沢山ご覧いただけましたこと本当に嬉しい気持ちでいっぱいです。また大好きなお父様お母様と一緒に楽しいお時間を過ごせました事も素敵な思い出となったことかと思います。ありがとうございました。白山園の可愛いお子様たちが笑顔でお過ごしになれますのも、日頃より保護者様の温かいご理解とご協力のお陰と職員一同感謝申し上げます。
早いもので今年も残りわずかとなってしまいましたが、今後とも安全に安心で保育園でお過ごしになれますように
職員一同尽力してまいります。保護者の皆様もお身体ご自愛ください(*^^*)また来週元気に登園してくださることを楽しみにお待ちしております。
?今週の絵本はクリスマスにちなんだ絵本をたくさん読ませていただきました。
その中でも大人気な絵本は
?ねんねしたらサンタさん?クリスマスえほん?クリスマスいないいないばあ!
お家でもぜひご一緒に読んでみて下さい