2020-10-23
?ワクワク製作楽しみました?
Category:その他
こんにちは。サンライズキッズ白山園です。
今週初めは秋晴れの中、秋ならではの戸外遊びを楽しむ事ができました
?今月末のハロウィン会に向け保育室の雰囲気もとても賑やかになってきました各クラス月齢に合わせた?ハロウィン製作の様子をお伝えさせていただきます。
りんご組さんは?製作を始める前にBoo Who?という絵本に興味津々ですWho catches flies in the webs that they spin? Spider! の絵本が大好きなお子さま達は直ぐに「蜘蛛!」と大歓声。
その後、保育者が持つ不思議な箱を開けると中から~どんどん出てくる可愛らしい蜘蛛にくぎ付けな様子がこちらになります
2歳児クラスのりんご組さんは育脳にも大変効果があるといわれています指先を使った『ひもとおし』製作に挑戦
8角形の黒い台紙の端に穴が開いていてその中に毛糸を蜘蛛の巣のように張り巡らすように1つの小さな穴に全集中する姿がこちらになります
保育者のお話を真剣な表情をしてよく聞いてくれています
「せんせい~!ここでいいの」と慎重に確認しながら通すお子さまや自分の思う通りどんどん穴に通していくお子さまとそれぞれ楽しみながら挑戦してくれました
周りには好きな色紙を手で細く千切ったオバケに目や鼻をかいてこんなに可愛い作品に仕上がりました。
1歳児クラスのいちご組さんは『おばけなんてないさ』の絵本を見た後「おばけちゃん可愛いこわくな-い」とお声が聞こえてきました。ふわふわおばけに興味津々
紫色の色画用紙にあらかじめ両面テ-プを貼っておきます。シ-ルの端を指先で摘まんで慎重にはがせるようになりました
保育者に白い綿を手の平にのせてもらうとこんなに不思議そうに見るお友だちや…
「うわ-ふわふわする~」と嬉しそうにほっぺにつけてみたりと可愛らしい姿も見せてくれました
両面テ-プの上にそのフワフワの綿と目や口のパ-ツをのせるとこんなに可愛い『おばけちゃん』の完成です?
目や口の貼る場所を変えるだけでそれぞれ、とても味のある作品になりますね。お子さま達の無限の想像力に益々今後も楽しみになりますね
0歳クラスの?もも組さんは手形と足型スタンプで可愛らしい?おばけちゃんとジャック・オー・ランタンに変身
手や足に絵の具をつけてスタンプにも何度も経験してきたことで嫌がることもなく絵の具の筆がくすぐったいようで笑い声も聞こえるようになりました?
今週の?絵本プログラムは先週の金曜日に歯科検診があり「どんなことをするのかな」」「怖いのかな
」と不安な気持ちならないように小さなお子さまにも分かりやすい短めの絵本で『すきすきはみがき』の絵本を興味津々に見る姿がこちらになります
読み終わった後は保育者と一緒に「お口を大きく開けてあ-ん」と歯科健診ごっこの始まりです。大好きな保育者がデンタルミラ―を持ちライトを照らし歯医者さんに変身
さすがはりんご組さんのお兄さんお姉さん!保育者の膝の上にごろんとして大きなお口を開けて直ぐ「おしまい!よく頑張りました
」と言われている様子を見て周りの小さなお友だちも
ホッと安心。
歯科検診当日はサンライズキッズ保育園白山園のお二階にあるいつもお世話になっています土井歯科クリニックの歯医者さんが優しく検診をしてくださりました。前日の「歯医者さんごっこ」もあり、どのお子さまも少しドキドキしながらもお口を上手に開けて診ていただき「皆さん虫歯のない綺麗な歯ですね
」と土井先生に褒めていただきました。
「う-んやっぱり少し緊張します
」
大きなお口を開けられて凄い!またお姉さんになりましたね
コロナ感染予防の為にお一人お一人、手袋を替えて下さります。そんなほんの少しのお時間にドキドキします
よく頑張りました
?一番小さなクラスの0歳児もも組さんのお友だちもこんなにニッコリ先生も看護師さんもとっても優しいからへっちゃらです
毎日お忙しい保護者のみなさま。夕食後や就寝前の眠くなって機嫌が悪い時の歯磨きやイヤイヤ期の歯磨きと大変な時もあるかと思いますが「健康は丈夫な歯から」ともいわれていますので今後も楽しく歯磨きタイムを一緒にお過ごしください
来週は待ちに待った?ハロウィン会!その可愛らしく仮装した様子をお伝えできることを楽しみにしております