2020-03-04
?ひな祭り会」?
Category:その他
こんにちは(*^^*)サンライズキッズ保育園白山園です。
ここのところ、連日コロナウィルスについて報道されており小中高校では休校にもなっており大変ご心配ご不安な日々をお過ごしのことと思います。又そんな中、白山園の保護者の皆様には感染予防の為に登園降園のお時間にご配慮いただきありがとうございます。白山園のお子さま達は皆、笑顔で元気に登園され毎日賑やかな雰囲気の中、戸外遊びや様々な活動を楽しんでいます
今週のブログは3月3日(火)の「おひな祭り会」についてお伝えさせていただきます。
保育室の中は、おひな様製作が飾られ春の訪れを感じます
「おひな祭り」には諸説ございますが女の子の健やかな成長を祈る節句と言われております。白山園では「うれしいひな祭り
」のお歌を歌い、ひなあられと牛乳で「乾杯~
」ひなあられの『桃色・緑色・黄色・白色』の4色で構成されていて四季を意味しています。これによって「一年を通して娘の幸せを祈る」という意味がこめられているそうです。お子さま達も保育者の話に興味津々な様子で「うん。うん。
」とうなずく姿も可愛らしく印象的でした。
「うれしいひな祭り」のお歌にもある様にお着物に着替えると「わ~可愛い」と言いながら皆嬉しそうに着物の袖を通し自分たちで作ったおひな様と一緒にハイポ-ズ
みんなの前で少し照れながらおすまし顔「ハ-イ!」と元気よくお返事時をして笑顔
と白山園の可愛い
お雛ちゃん達です。
0歳児クラスもも組さんのお雛ちゃんです
続いて1歳児クラスいちご組さんのお雛ちゃんです
2歳児クラスのりんご組さんのお雛ちゃんは少しお姉さんになった分、恥ずかしいそうな表情もするくらい成長されました
白山園のとっても可愛らしいお雛ちゃん達と華やかな?おひな様会になりました。女の子も男の子も皆様すくすくと健康に大きく成長してくれることを心よりお祈り申し上げます
前半は白山園の可愛い女の子の様子をお伝えさせていただきました
ここからは、かっこいい白山園の男の子の活動の様子をお伝えさせていただきます。
0歳児クラスもも組さんといちご組さんの可愛らしい男の子は滑り台がお気に入りです
滑っては上り~滑っては上り
桃太郎のお話にある「2つ食べると元気がモリモリ!」になれるきび団子を紙粘土で丸めました。その時の真剣な表情もまた可愛らしいいちご組さんとりんご組さんです
こんなに難しそうなパズルもあっという間に完成できるようになりました
「やったね
」
僕のお気に入り大好きお魚さんパズル
ステップもこんなに軽やかになりました
2歳児りんご組さんの男の子は大好きな電車を紙粘土で製作
そのあと絵の具で真剣な表情で筆を走らせ
パレットにない色は保育者と一緒に赤色と青色を混ぜて見ると「パ-プル!」「えっなんで?」と不思議そうなお顔もとても印象的でした
私はレゴブロックが大好き
大好きな絵本が始まる前にお歌を歌い「お~い出ておいでよ~
」と手をお口の前にする可愛いもも組さん
毎日全力投球で遊んだ後は「なんだか眠くなっちゃったね
」と可愛い
寝顔に
ほっこりです
まだまだたくさんお子さま達の可愛い活動の様子をお伝えさせていただきたいのですが又続きは来週どうぞお楽しみにしていてください。白山園では引き続き丁寧な手洗いと消毒で感染予防に努めてまいります。皆様もどうぞお身体ご自愛ください。