2019-10-11
?ジャック・オー・ランタン?
Category:その他
こんにちは
サンライズキッズ白山園です
10月に入り、心地よい秋晴れの中、戸外活動を気持ちよく楽しめるようになってきました
戸外活動での姿を通して、「こんなことも出来るようになってる!」と、
ひと夏を終えたお子様たちの成長に驚かされる毎日です
本日はハロウィンに向けての製作の様子や、お当番表の作成風景などなど
各クラスの様子をお写真と一緒にお知らせいたします?
?りんご組?
りんご組さんはお当番表を自分たちで作成しました⭐️
「目はどこにあるかな?どんな形かな?」「お口は何色かな?」と
保育者と会話をしながら水性マーカーで丁寧にそれぞれの顔を描きました?
自分のお顔とハイ、ポーズ?⭐
みんなとっても上手にお顔が描けました!
これらの作品は、毎日のお当番を発表する際のお当番表として活躍しています
?いちご組?
10月の製作として指で絵の具を塗ってかぼちゃを作りました?
まずは帽子に★のシールを貼って装飾⭐
「見て見て、帽子!」と言って自分の頭にのせてみる姿がとても可愛らしかったです
お次は・・・
かぼちゃ型の画用紙の半面に絵の具を塗って、半分に折ると
絵の具が転写され、左右対称の模様に?
デカルコマニーという手法だそうで、転写されて現れた模様を見て
お子様たちもパッ!と可愛らしい笑顔を見せてくれました?
?もも組?
英語活動のカラーカードに興味津々のもも組さん
保育者が「これが〇〇色だよ」と指差すと同じように指差して
「あ!あ!」と一生懸命にお話しようとしてくれたり、
保育者とカードを受け渡しして「はい、どうぞ」「ありがとう」のやりとりを楽しんでいました
戸外活動ではいつも弾けるような笑顔を見せてくれるもも組さん?
手足の力も付いてきて鉄棒にぶら下がれるようになった子も・・・
「体を動かすって楽しい!」と、とびっきりの笑顔で知らせてくれます
?ジャック・オー・ランタンのバッグ?
クラス合同で、ハロウィンの日におやつを入れるバッグを飾りつけしました
バッグの表面は、みんなでお揃いのカボチャのおばけ(ジャック・オー・ランタン)
目や鼻などのパーツを自由に貼って、それぞれ個性豊かな表情となりました!
裏面にはお好みでお化けのシールを貼って・・・
世界に一つ
の自分だけのバッグが出来上がりました
今からハロウィンの日を想像してか「ここにおやつが入るのか・・・」と
バッグの中を覗き込んで楽しみにするお子様の姿も見られました
今週末は再び台風が関東に接近するようです
週明けには台風の影響なく、お子様達と元気に過ごせることを願っております。
また、保育室にはハロウィンのかぼちゃ(ジャック・オー・ランタン)の製作物や、装飾が少しずつ増えてきました
ジャック・オー・ランタンには、魔除けとしての意味があるのだそうです?
台風が無事に過ぎ去りますように、大切なお子様達がこれからも健やかに過ごせますように、と願いをこめて。
来週もお待ちしております⭐