2018-11-22
★お誕生日おめでとう~★
Category:その他
11月生まれのお友だちお誕生日おめでとう~
こんにちは。サンライズキッズ白山園です(*^^*)
今週は11月生まれのお友だちのお誕生会をみんなでお祝いしました
朝からずっとニコニコお顔でお誕生会を楽しみにしてくれていた、いちご組さんの可愛い男の子
”まつぼっくり”のお歌とブロックで“傘”を作るのがとっても上手な笑顔がものすご~く可愛らしいお友だちです。
ハッピーバースデーのお歌をみんなに歌ってもらい、大好きなお友だちからお誕生日カ-ドとプレゼントを手渡してもらうと
キラキラの笑顔で「ありがとっ
」と言って、ちょこんと頭を下げてニッコリ。保育者からのプレゼントは”こぐまちゃんの、たんじょうびおめでとう“の絵本を読んでもらいました。
そして、みんなに「おめでとう~」ともう一度言ってもらい、はい!パチリ
はい!ポ-ズ
素敵なお誕生日会になりましたね。これからもたくさんご飯を食べて!たくさん遊んで!たくさん寝て!大きくなってください
先週のブログにて
りんご組さんのお友だちのお着替えの様子からお伝えさせて頂きます。りんご組さんは、いま自分で着脱、収納の取り組みを頑張っているところです。最初は脱いだ衣類を、ひっくり返して、おたたみをする事もとても難しく「う~~ん
できな~い!」と言って途中であきらめてしまう姿も見られましたが、毎日少しずつ保育者が隣に寄り添いゆっくり手を添え、声掛け等しながら進めてきたことで今では嬉しそうに「お袖ぐるりんぱだよね
」「お袖とお袖を合わせてはんぶんこ
」と言いながらおたたみをして
自分の手提げ袋に入れに行く姿を見てとても大きな成長を感じます。朝のお忙しいお時間に、”待つ”ことはとても大変なことですが、どうかほんの少しだけお子様の頑張っている姿を見守ってくださると幸いです
そして自分でできた満足感と、大好きな、ママさん、パパさんに褒めてもらい嬉しい(*^^*)と思える気持ちを味合わせて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。
大好きな、お兄さん、お姉さんの姿を見て真似っこしてみようとする可愛い、いちご組さんのお友だちの姿も見られます。
今週は“折り紙”をしてみました。折り紙は手先や指先を使って形を作り上げていく遊びです。指先を使い折り紙を折る作業は“脳”に良い影響を与えるといわれています。朝のおやつの時間に、いつものおせんべいが、可愛らしい色の折り紙のコップに入っているとみんな嬉しそうに「わ~かわいい
」とニコニコのお顔出て取る姿を見て、私たちも嬉しい気持ちになりました。おやつを食べた後「私も作りた~い
」とりんご組さんの女の子のお声を聞き保育者と一緒に作ってみることにしました。
まず最初は三角折りからスタ-トです。折り紙の合わせる部分に丸印をつけて目印にしながら角と角を合わせて「アイロンをぎゅうっと掛けます(*^^*)」の声掛けと保育者の真似をしながら「ぎゅう~とね」といいながら折り紙の線の部分を折る姿や、いつも以上に集中しながら折ろうとしている姿も見られました。
途中で丸めそうになるお子様の姿も見られましたが、保育者が隣で優しく手を添えることで楽しんで参加してくれました。できあがった”コップ”をみながら「もう一個作りた~い」と嬉しそうに二個目も完成!お子様の記憶力はすごいです。すっかり習得し完成させるお子様の姿も見られました。「ママに見せてあげるんだ
」と嬉しそうにそ-っと大事そうに手提げ袋にしまう姿にもほっこりと嬉しい気持ちになりました。今後も少しずつ楽しみながら続けていきたいと思います。
もも組さんのお友だちは小さな“おててに“緑色の絵の具をつけて
ぺたり!ぺたり!「わ~冷たい
なに!なに!」と不思議そうなお顔で“おてて“をじぃ~っと見る姿もまた可愛らしいです
クリスマスツリ-に色とりどりのシ-ルをぺたり。こんなに可愛いツリ-になりました
キラキラシ-ルもペタリ
今週も白山の可愛いお子様達の楽しんでいる姿や、おおきく成長した姿をお伝えすることができとても嬉しいです
また来週もお楽しみにしてください(*^^*)
白山園では見学も随時行っております。これから、ママさん、パパさんになられる方や、学生さんの皆様にもぜひ白山園の可愛いお子様達と楽しいお時間を一緒に過ごしてみませんか?お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。