8月の子育てお役立ち情報|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 白馬本園】

はくばえん
白馬園
長野県北安曇郡白馬村北城8742-1
白馬駅から徒歩5分
050-8881-1366 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

白馬園ブログ

8月の子育てお役立ち情報

2024-08-02

8月の子育てお役立ち情報

こんにちは!

サンライズキッズ保育園白馬園です

白馬村も夏真っ盛りですね。

今月より月に一度子育てのお役に立つ情報の配信を行っていきますので

宜しくお願い致します。

 

今月のテーマは < 水遊び > です。

週末やお盆などお子様がご家庭にいらっしゃる際の

水遊びが出来る場所を紹介したいと思います✨

【国営アルプスあずみの公園 大町・松川地区】

https://www.azumino-koen.jp/oomachi_matsukawa/index.php

まず最初に紹介しますのは定番の国営アルプスあずみの公園です。

夏の期間は8/25(日)まで“サマースプラッシュ”というイベントをやっています。

少し大きな子向けのイベントですが水遊び用オムツを着用していけば

アルプス大草原でプールに入ることが出来ます。

もし雨が降ってきても大型の室内遊具もあるので安心です☺

【大町市 西公園】

大町市の図書館に隣接している公園です。

夏場のみ噴水が出るところがあるので、そこで遊ぶことが出来ます。

小さなスペースですが0~2歳のお子様には程よいサイズ感です。

【大町市 わっぱらんど】

https://kanko-omachi.gr.jp/spot/wapparando/

大町市の大町温泉郷を黒部ダム方向に登っていくと

左手側にある公園です。

大人の足首くらいの水深なので小さなお子様でも安心です。

木も多いので木陰もたくさんです。

ここのネックはクマの目撃情報があることと

水がとっても冷たいことです。

少し遊んでればなれますが最初は少しビックリします🥶

【豊科南部総合公園】

https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/35/96932.html

とーっても大きな公園で約25,000平方メートルもあり

広い芝生、大型遊具、そしてリニューアルしたばかりの噴水もある

一日楽しめる公園です。

駐車場から噴水のところまで少々距離があるのでそこが難点ですね。

白馬よりも暑いので暑さ対策は必須です。

 

 

白馬村の情報は皆様お詳しいかと思いましたので

白馬より大町側の情報がメインとなりました。

既に知っている情報も多かったかとは存じますが

お休みの際の参考にしてみてください。

 

お着替えは勿論のこと

日差し対策と水筒、経口補水液なども携帯すると

なおのこと安心ですね。