サンライズ流 育脳の豆知識|小規模認可保育園 安曇野市三郷温【サンライズキッズ保育園 安曇野園】【公式】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

サンライズ流 育脳の豆知識

サンライズ流 育脳の豆知識

2023-09-124.数字遊び 51件のいいね!

分類と数かぞえは算数の基本です。

また、引き算には、ワーキングメモリが特に必要です。

足し算でもそうですが、引き算では特に脳のメモ帳に数字を置くという感覚が必要になってきます。

それから数字というものを書くそれを理解するときにも、読字や比喩の理解にかかわる部位(角回)の活動が必要になってきます。

 

★ワーキングメモリとは…

「作業の為の記憶。何らかの知的な作業をするために、外部からの情報や記憶を一時的に記憶すること」

2023-09-073.積み木遊び 51件のいいね!

積み木をする時には、単純に重ねたりして遊ぶことのほかに、向こう側から見るとどう見えるかとか、こっちから見たらどうなるかという、視点を変えるトレーニングをすると、空間認識力が高まります。

2023-09-052.間違い探し 51件のいいね!

間違い探しでは、ぐっとどこかに集中する能動的注意と、引きで全体を見る受動的注意が必要です。

そのときに鍛えられるのは、前頭葉・頭頂葉です。

画像的なワーキングメモリにかかわる部分が活動します。

間違いが見つかると「アハ体験」状態になって、脳全体が活性化してきます。

2023-08-311.迷路 51件のいいね!

迷路をするメリットは、指や鉛筆でなぞる動きが、文字を書くことの基礎に繋がっていくこと。

近いところを見るのと同時に先を読むことは、注意力の向上に繋がりますし、ワーキングメモリのトレーニングにもなる。

ただ、なににしても、まずは楽しく!!!

2023-08-29おすすめの遊び(知育教材編) 0件のいいね!

この時期にもっとも必要なのは「頭を使うことはおもしろい」と感じさせることです。

学んだり、頭を使うことと「快」をいかに結び付けるかが最重要課題になってきます。

この時期の知育教材は「あそび」に見えるもの。

2023-08-24子どもの知能を伸ばす 51件のいいね!

頭のよさの基礎であるワーキングメモリとその鍛え方、そしてその力の根源となる「やる気」「意欲」の育て方についてのポイント!!

・子どものワーキングメモリを想像する力をつける

・適切な課題設定と報酬を理解する

・目標を共有する

・やる気の構造について理解する

・目標と目的の設定のしかたを知る

2023-08-226歳以降 親の好きなことをやらせる 51件のいいね!

5歳より大きくなってきたら、それこそ知的な刺激が心地よさ、楽しさにつながるというふうにしていってもいいでしょう。

親が好きだったことに関しては、早めに与えても特に問題はないでしょう。

何が得意になるとか何が好きになるということも含めて、なんだかんだ言っても遺伝性は大きいということです。

2023-08-173~5歳 行動にラベルを貼り付ける 51件のいいね!

3歳から5歳までの間は、意欲の原動力を育てることが大事です!

特に育てたいのはドーパミン神経系です。

子どもが何かいいことをしたら、「すごいね」とほめてあげる。

また、3〜5歳ぐらいまでに、体をコントロールする体験を積んでおくことが、脳を育てるうえでも重要です。

もう一つ重要なのは、他人と共存できるかどうか。

ポイントは、集団生活を送ること。

2023-08-150〜2歳 やる気を育てる方法 51件のいいね!

家族といっしょにいると楽しいと感じさせる

快感や楽しさを感じる、そのシステムの原型は、乳幼児期から2歳位までの間にほぼできあがる!

「高い高い」でも、身体あそびでも、ボール遊びでも、お母さんの楽しさとお子さんの楽しさが伝染し合うように、身体も心も同調させましょう。

特にそれが苦手な子ほど、濃くやる必要があります。

とにかく親子いっしょになって、楽しんでしまうという心持ちで接することです!

2023-08-10ビジョン共有の練習を 51件のいいね!

お子様が小学校高学年になったら、週二回は親子でゴールセッティングをするのをおすすめします!

できる子は自分で計画を立てるのが好きですし、計画を修正する時間を確保しているのです!

 

最初は10分、週二回ではじめるのが適切。

その間のゴールを決め、チェックしましょう!