絵本読み合いブログ📕|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

絵本読み合いブログ📕

2024-05-15

絵本読み合いブログ📕

こんにちは☀️

サンライズキッズ保育園安曇野園です🫧

 

初めに戸外活動の様子をお届けしたいと思います☺️

お天気がいい日は各クラス園庭や公園で遊んだり、牛舎や最寄りの駅までお散歩をしたりと楽しく過ごしていますよ🎵

保育園に戻ってくると「きょうは〇〇で遊んだよ!」と園長先生や給食の先生に楽しかった出来事などをお話しする可愛らしい姿が見られています🍎✨

 

もも組🍑

園庭での活動の様子です☀️

芝生の上に座ってみると、初めはきょとんとした表情でしたが少しずつ芝生が足に触れている感触に違和感を感じて“だっこして〜”と保育者を求めていました☺️砂場のシャベルに興味を示して、手にすると嬉しそうに握りしめて腕を振っていましたよ🎵

靴を履くことにも慣れてきたもも組さん✨立ち上がって保育者のところまでゆっくりと歩く姿も見られましたよ❣️

 

いちご組🍓

この日は電車を見に行ってきました🚃

電車の手遊びが大好きないちご組さんは「がたんごとん」「しゅ〜」とノリノリで参加をしてくれます🎵朝会で「電車を見に行くよ!」とお話をすると「やったー!」と大喜びな可愛らしい姿を見せてくれました💗

 

お友だちと手を繋いで歩く練習をしています✨手が離れてしまった時には「て!て!」と繋いで欲しいことを伝えていますよ☺️

駅に到着すると“かんかん”と踏切の音が聞こえてきました❣️そして遠くから少しずつ“がたんごとん”と電車の音が近づいてきました🚃“どこからきこえるんだろう”と周りをキョロキョロと見渡す姿はとっても可愛らしかったです💗

電車に「バイバーイ」と手を振って見送った後は、水分補給です🥤

この日はとっても暑かったので「おかわりするー!」とたくさんお茶を飲んでいましたよ😋

 

 

りんご組🍎

「いってきまーす❣️」と出発前に写真を撮りましたよ📷✨

りんご組さんは虫探しを楽しんでいます🎵園庭や公園でもすぐにダンゴムシやありを見つけています😊園庭ではプランターの下、公園では木陰とどこにいるのかちゃんと分かっているのですね✨

虫探しをしている時の表情はとっても真剣!見つけた時には嬉しそうなお顔を見せてくれます☺️そして、虫さんたちを驚かさないようにそっと捕まえてあげる優しい姿も見られています💓

保育者に側で見てもらいながら木登りにも挑戦🌟

お友だちと仲良く遊具でも遊んでいます🎵「しゅっぱつしまーす!」「〇〇にとうちゃくしましたー!」と想像を膨らませながら楽しんでいます☺️

 

 

それでは絵本の読み合いの様子をお届けしますね🎵

 

もも組🍑

『はしるよでんしゃ』という絵本を読みました🚃

「タタン トトン」や「カタタン トトトン」などという繰り返しの言葉が多いお話でした🎵楽しいリズムに子どもたちもニコニコのお顔で見ていました💓手を叩いて喜んでいる可愛らしい姿も見られましたよ😍

 

 

いちご組🍓

『ねないこだれだ』という絵本を読みました👻

表紙を見ると「おばけ!」と指さしをして教えてくれました🌟

ちょっぴりドキドキした表情で見つめているいちご組さん☺️

低い声でお話をすると、面白さを感じて思わず笑ってしまいました😆

おばけになってとんでいってしまったページには、お星さまがありました⭐️手をキラキラと動かす姿も見られました🎵

 

 

りんご組🍎

『いくつかな?』という絵本を読みました🐌

かたつむり“いっぴき”」「ちゅーりっぷにほん」「こいしをみっつ」と保育者と一緒に数を数えている姿がありました✨

数が増えていることに興味を示しているお友だちもいましたよ☺️

今年度から“ドッツカード”が始まりました。朝会で行った活動を思い出すことができていましたよ🌟少しずつ数を数えることに興味を持ち始めているりんご組さんです😆

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました😌

次回もお楽しみに❣️