2023-04-07
4月7日(金)の給食・おやつ
Category:給食ピックアップ
【離乳食初期】エネルギー55kcal たんぱく質1.1g 脂質0.1g
粥 野菜スープ(キャベツ) じゃが芋のマッシュ にんじんのペースト
【離乳食中期】エネルギー126kcal たんぱく質4.6g 脂質2.0g
【離乳食後期】エネルギー151kcal たんぱく質5.0g 脂質2.6g
粥 味噌汁(キャベツ) 鶏ひき肉のくず煮 じゃが芋と人参の煮物
【離乳食完了期】エネルギー463kcal たんぱく質17.6g 脂質14.4g
【普通食】エネルギー481kcal たんぱく質17.9g 脂質14.4g
(写真は普通食です。)
ご飯 味噌汁(キャベツ・厚揚げ) 若鶏のケチャップ煮 ツナと白菜の和風サラダ コーンソテー
【おやつ】
パンケーキ リンゴジャム添え
【鶏肉の栄養知識】
鶏肉に含まれるたんぱく質は、筋肉や皮膚、髪や爪など、身体のあらゆる組織をつくるのに欠かせない栄養素です。
【園の様子】
友達とお話をしながら、楽しそうにご飯を食べている様子を見ることが出来ました。食べるのに夢中で口がケチャップだらけの子もいました。いっぱい食べてくれるのはとても嬉しいですね♪
【材料およびレシピ紹介】
◎実際の調理は4人分以上の分量で行う方が作りやすいかと思います。当ページでは、あえて1人分の分量をご案内しています。
◎分量は1人分ですので、ゆで時間、炒め時間等は短めに目安として設定しています。
【離乳食中期】【離乳食後期】
☆鶏ひき肉のくず煮☆
〈必要なもの〉鍋
〈材料〉子ども1人分
鶏ひき肉 15 g
かつおだし 0.01 g
しょうゆ 0.2 g
片栗粉 0.5 g
<作り方>
①ボウルに鶏ひき肉・水を少量加え、もんでおく。
②鍋に①を加え、だし・しょうゆで味を調える。
③水溶き片栗粉でとろみをつける。
完成
☆じゃが芋と人参の煮物☆
〈必要なもの〉鍋
〈材料〉子ども1人分
じゃがいも 15g
にんじん 5g
たまねぎ 10g
油 0.5g
かつおだし 0.01g
しょうゆ 0.4g
<作り方>
①にんじん、玉ねぎはみじん切りにする。
②じゃがいもは、5㎜角に切る。
③後期食は油で軽く炒め、だし汁で野菜が柔らかくなるまで煮る。
中期は鍋にだし汁を入れて、野菜が柔らかくなるまで茹でる。
④②も加え、野菜が柔らかくなったら、しょうゆで味を調える。
完成
【離乳食完了期】【普通食】【3歳児以上】
☆若鶏のケチャップ煮☆
〈必要なもの〉フライパン
〈材料〉子ども1人分
鶏もも肉 32 g
たまねぎ 20 g
酒 0.8 g
油 0.8 g
砂糖 0.8 g
トマトケチャップ 4 g
ソース 0.4 g
<作り方>
①鶏もも肉を1cm角位に切る。
②たまねぎも1cm位の角切りにする。
③フライパンを熱し、油を入れ、弱火にして①を入れ炒める。
④弱火のまま②を加え、やわらかくなるまで炒める。
⑤ケチャップ・酒・さとう・中濃ソースを加えさらに炒める。味がなじんだら火を止める。
完成