2022-02-04
節分会がありました?
Category:お知らせ・イベント
こんにちは
サンライズキッズ保育園安曇野園です
2月3日は節分でしたねみなさんもお家で豆まき
しましたか
先日行われた節分会の様子をお知らせします
事前に豆を入れる三方の制作を各クラス行いました
ももぐみ、いちごぐみは目玉シールをペタリ!と貼って鬼の顔を作りました
りんごぐみは鬼の髪の毛、口を貼り、白いシールにマジックを使って黒目を描いて鬼の顔を作りました
さあこれで豆まきの準備は完了です
全体会ではみんなで『♩豆まき』の歌を歌ったり、保育士の話を聞きました
そしていよいよ豆まき。。
本物の豆は使用できないので、事前に作った新聞紙&アルミホイル豆で
ももぐみ?いちごぐみ?のお部屋には赤おにさん登場!!⚡︎
おににびっくりして固まってしまう子もいましたが、保育士と一緒に豆を投げて無事におに退治することができました?
りんごぐみ?のお部屋には青おにさんが!!⚡︎
さすがりんごぐみさん!「鬼は〜外!」と言って豆を上手に投げていました無事に退治をし、おにが入ってこないように【やいかがし】をドアに貼って節分会は終了になりました
○ひいらぎ…トゲトゲが痛いのでおには触れません❌
○いわしの頭…くさ〜いにおいはおには嫌いです
○13本の線…おには12までしか数えられないので迷ってしまいます
給食にはおにの形のハンバーグが出て、子どもたちも大喜びで美味しそうに食べていました
ご家庭での節分エピソードもお待ちしています
今週もブログを読んでくださりありがとうございました