2025-03-07
食育活動がありました💚
Category:その他
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園安曇野園です❣️
先週行われてた食育活動の様子もお届けしますね😊
今月はキャベツについて学びましたよ✨
初めに『めざましごはん』という紙芝居を見ました🍚
主人公のよっちゃんはなかなか起きないねぼすけさんでした💤
そこで、ごはんさんやお味噌汁さん、たまごやきさんが起こしてあげることに😊食べたことある食材に興味津々で見ていた子どもたちです💓
読み終えた後「みんなは朝ごはん食べてきたかな?」と問いかけがあると「たべてるよ!」「ごはんたべてきたよ!」と元気よく教えてくれました✨
給食の先生が大きなキャベツを持ってきてくれました🌟
一人ずつ触っていきました🎵
重たいキャベツでしたがりんご組のお兄さんは軽々と持ち上げていましたよ😆
両手でしっかりと握りしめて感触を楽しみました🎵
思わず笑みが溢れてしまうお友だちも☺️
もも組さんはちょっぴりドキドキ💓
指先で“チョン”と触っていました😊
次はキャベツの葉を一枚ちぎってみましたよ😊
「どんな音が聞こえるかな?」
みんなで「シー」と静かにして待っていると・・
“パキッ”と面白い音が聞こえてきました🎵
じっと見つめて、耳を澄ませている表情もとっても可愛らしかったです💓
キャベツの葉で・・
「いないいない〜?」
「ばあっ!!」
大きなキャベツを持った時には感じなかったキャベツの匂いがしてくると・・・“ちょっといやだな〜”と顔を背ける姿も😌変化に気がつくことができていました🌟
今度は半分に切ってもらいましたよ☺️
「あれっ・・さっきよりもちょっとくさ〜い!」と給食の先生の反応に大笑いの子どもたち😆
子どもたちも手で鼻を押さえたり🤭
“プイッ”と顔を背けたり・・😊
しっかりと匂いを確かめたりと様々な反応を見せてくれました😊
キャベツは芯の部分が土と繋がって栄養をもらって入るんだよね🌟
「今日の給食はこんな形のキャベツが入っているから探してみてね!」
包丁で刻んでいく音にも興味津々の子どもたちでしたよ💓
給食ももりもり食べました🌟
「おいしーー💓」
「キャベツここにあったよ!」
「もうたべちゃった😋」
“もぐもぐもぐもぐ”もも組さんもお口を動かして上手に食べ進めていました✨
最後までご覧いただきありがとうございました🎵
次回もお楽しみに😊
🌷サンライズキッズ保育園安曇野園では来年度のご入園をご希望の方の見学も随時行っています!
ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい😌
担当者 中林
電話番号 050−5807−2387
🌷Instagramも更新しています❣️
子どもたちの可愛らしい姿をぜひ見にきてくださいね☺️