2025-01-17
園生活の様子🌱
Category:その他
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園安曇野園です❣️
新年を迎え、久しぶりに大好きな保育者やお友だちと会うことができ「おじいちゃんおばあちゃんとあそんだよ!」「みかんたべたよ!」「でんしゃにのったよ!」などと楽しかった出来事をお話ししてくれた子どもたちです🎵
今回は各クラスの活動の様子をお届けしたいと思います😊
もも組🍑
昨年末はみんなで大掃除をしましたよ✨
一生懸命手を伸ばして楽しく“ふきふき”をしていたももさん☺️
真剣な表情も可愛らしいですね💓
お正月遊びは“こま”を楽しみました🎵
いろんな色のビニールテープを紙皿に貼ってもらいました❣️
カラフルな素敵なこまが完成🌟
アンパンマンとバイキンマンの鼻を指先で上手に摘んでいましたよ😊
保育者のお見本を見ると、クルクル回るこまに大興奮✨“ぉお〜!”と呟いていました🎵
別の日には絵の具とスポンジを使って製作活動を楽しみました💓
上手に“ぺったんぺったん”していますね😆
素敵な模様のへびさんに大変身です❣️
いちご組🍓
いちご組のお友だちも大掃除を頑張りましたよ🌟
1人1枚ずつウェットティッシュをもらい、自分のロッカーや・・
床を拭いてもらいましたよ✨
「ここもきれいにする?」と保育者に聞きながら真剣な表情でお掃除をしていたいちご組さんです😊
新年最初の登園した日は、手作りの賽銭箱とお賽銭を持って近くの神社に初詣に行ってきました❣️
お金を入れてから・・
2回お辞儀をして・・
保育者の真似をして上手に手を叩いていました🎵
「かみさまこんにちは!」と声を掛けていたり、鏡餅を見つけた時には「かみさまおもちたべてますか?」と聞いていたりと可愛らしい姿が見られました💓
この日は凧作りもしました✨
ペンを使って好きなように絵を描きました🎵
緑色のペンを使ってお絵描きすると・・
「ヘビみたいだね!」と発見❣️にっこり笑顔で教えてくれました😊
翌日は天気も良く風もあり凧揚げ日和でした☀️
園庭には楽しそうな笑い声が響いていました🎵
紙コップを使い『だるまつみ』にも挑戦❣️
画用紙に描かれた丸の形に合わせて上手に並べ、「ここにおくの?」と確認をしながら慎重に重ねていくことができていましたよ🌟
いちご組さんが大好きなアンパンマンの福笑いもしました❣️
目や鼻、ツノの位置を自分で考えて並べていく子どもたち☺️
アンパンマンのほっぺたを自分の頬に付ける可愛らしい姿も見られました💓完成した面白い表情に大笑いしていましたよ🎵
紙皿で作ったラケットを使って羽根突きのような活動も楽しみましたよ🏏
思い切り腕を振りかぶりとっても上手に飛ばすことができていました🌟
ラケットの上に風船を乗せてそーっと歩いてみるお友だちの姿も見られました☺️
また遊ぼうね💓
りんご組🍎
りんご組さんもみんなで初詣に行ってきましたよ❣️
「かみさま!あけましておめでとうございます!」
保育者の話をしっかりと聞いて・・😌
お金を入れて・・✨
お願い事をしました❣️
りんご組さんのお願い事は「美味しいご飯がたくさん食べられますように」だそうです😋
昨年行ったしっぽ取りゲームの様子です🏃♂️💨
広い下長尾公園でのびのびと体を動かし、たくさん走りましたよ🌟
取られないように全力疾走!!
「ゆき❄️みーつけたっ!」
お正月遊びではフラッシュカードを使ってカルタ遊びを楽しみました🎵
保育者が何をお話しするのか、真剣な表情でじっと耳を傾ける子どもたち☺️
周りを見渡して見つけることができると、大喜び!
カードを大事に握りしめる姿はとても可愛かったですよ💓
りんご組さんはハサミにも挑戦しています❣️
ハサミを持つ前にどのようにして手を動かすのかを教えてもらいましたよ✨
ゆっくりゆっくりと慎重に・・😌
切った折り紙はへびさんの模様に変身しました🌟
色鮮やかで素敵な作品になりましたね☺️
最後までご覧いただきありがとうございました🎵
次回もお楽しみに💓
🌷サンライズキッズ保育園安曇野園では来年度のご入園をご希望の方の見学も随時行っています!
ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい😌
担当者 中林
電話番号 050−5807−2387
🌷Instagramも更新しています❣️
子どもたちの可愛らしい姿をぜひ見にきてくださいね☺️