カリキュラムの様子|小規模認可保育園【サンライズキッズ保育園 安曇野本園】

あずみのえん
安曇野園
長野県安曇野市三郷温3318-2
050-5807-2387 (平日10:00-17:00 )
採用応募
お問い合わせ

安曇野園ブログ

カリキュラムの様子

2024-09-20

カリキュラムの様子

こんにちは☀️

サンライズキッズ保育園安曇野園です🫧

 

今週の月曜日は中秋の名月でしたね🌙

お家から綺麗なお月さまを見ることができましたでしょうか😌

安曇野園では十五夜会がありましたよ🌟

その時の様子はまた来週の園ブログでお届けしたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね🎶

 

 

今回は各クラスのカリキュラムの様子をお届けしたいと思います❣️

 

 

りんご組さんはこの日、水遊びの前に体操のカリキュラムをしました😊

動物さんに変身して歩いてみましたよ

まず最初はキリンさんです🦒

「キリンさんはどうやって歩くのかな?」と保育者の質問を聞いて、みんなで考えてみました💭

「くびながいんだよ!」「おっきいよ!」とキリンさんを思い浮かべてお話をしてくれました😊手を伸ばして首に見立て、ゆっくりと歩きました❣️

次はワニさんに変身🐊🌟

子どもたちの大好きな絵本に出てくる『ワニワニ』の真似をして「ずりづづづ」と足音を真似するお友だちも😊

 

次はボール投げをしました❗️

的を目掛けて“えいっ!”と上手に投げることができていましたよ☺️

「がんばれっがんばれっ」とお友だちの応援をしてあげる優しい姿もみられました☺️💓

 

続いてはトンネルくぐりです😊

くぐる動きはとっても楽しくて面白いですよね🎵

“早くやりたいなぁ”と待っている間もワクワクの子どもたち💓

自然と笑顔になってしまうりんご組さんでした😍

 

 

続いてはいちご組さんとりんご組合同で行った英語のカリキュラムの様子です❗️この日は形について学びましたよ☺️

 

「circle」や「square」「triangle」など様々な形を手で表現してみました😊

“どうやってやるのかな”と興味を持ち、保育者の姿と自分の手を見比べながら真剣な表情で取り組んでいました

 

次は2枚のカードを並べて“〇〇はどっちだ!”のクイズをしました❣️

両方のカードを見比べて、自信満々に正解のカードを指すことができていましたよ😊

りんご組さんはかっこいい姿を見てもらえるように🌟

いちご組さんはかっこいい姿を真似して😊

合同で活動を行うことで、素敵な気持ちが生まれています🎵

 

 

もも組さんは風船とボールを使ってのびのびと体を動かしました🎵

 

子どもたちの目線の先にはお顔が付いた不思議な風船が☺️

“これなんだろう・・”“触ってみたいなぁ”と近づき、一生懸命手を伸ばして触ることができました❣️不思議な感触に釘付けです👀✨

 

今度は窓にボールがくっついています❗️

指先に力を入れて一つずつ取ることができ“どうぞ!”と保育者に渡してあげました😊

 

コロコロと転がっていくボールにも興味津々❣️

“まてまて〜”とハイハイで追いかける姿も💓

手にすると大事に握っていました😍

 

今度は大きなボールです❣️

上を見上げて“ボール落ちてくるかな?”とじっと見つめ・・

“ポンポンポンポン”と聞こえてくるボールの音に「ぉお〜〜!」と声を出して大興奮❣️

一つずつ拾ってカゴに入れてくれましたよ☺️💓

 

最後までご覧いただきありがとうございました❣️

次回もお楽しみに🎵

 

 

🌷サンライズキッズ保育園安曇野園では来年度のご入園をご希望の方の見学も随時行っています!

ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい😌

担当者  中林

電話番号 050−5807−2387

 

🌷Instagramも更新しています❣️

子どもたちの可愛らしい姿をぜひ見にきてくださいね☺️