2024-08-09
絵本読み合いブログ📚
こんにちは☀️
サンライズキッズ保育園安曇野園です🌼
今週はとうもろこしの収穫・皮剥き体験を行いました🌽
その時の様子もお届けしたいと思います😊
1人ずつ給食の先生と一緒に収穫をしていきましたよ✨
「ここをぎゅって持ってごらん!」と声を掛けてもらうと、両手で力一杯握りしめていた子どもたち❣️先生と力を合わせて「よいしょっ!」と引っ張ると・・・上手にとることができました😆
“とれたよーー!”と嬉しそうに保育者たちに見せにきてくれました💓
“ぼくの・わたしのとうもろこし❣️”と大事に握りしめる姿も☺️
葉っぱの感触に少しドキドキしてしまうお友だちも☺️
芝生に降りることを拒む可愛らしい姿も見られました💓
次は皮剥きをしました🌽
どのようにして剥いていくのか、教えてもらいました🌟
早速みんなも挑戦です❣️
中々取れず苦戦する姿も・・💦
それでも諦めず保育者と一緒に剥いていくと・・
粒が見えてきました💛
「あったよーー!」と元気な声で教えてくれました✨
とうもろこしのモジャモジャの髭も面白かったね😆
午後のおやつはみんなが収穫したとうもろこしを食べました❣️
夢中になって食べ進める子どもたちでした🎵
それでは絵本読み合いの様子をお届けしますね📚
もも組🍑
『きらきら』という絵本を読みました🌟
もも組さんお気に入りの絵本です!初めて読んだ時は不思議そうに見ていたのですが、今はにこにこしながら見ていますよ😊大きな星や丸の絵のページになると指をさして「ちょんっ」と触れてみたり、食べる真似をしてみたり・・一人ひとりの反応がとっても可愛らしいです💓
いちご組🍓
絵本の前に『でんでんでんしゃ』という手遊びを行いました🚃
子どもたちが大好きな手遊びの一つです☺️だんだんと歌のスピードを上げていくと子どもたちも大喜び❣️大興奮で体を動かして参加しています🎵
『ふうせんねこ』という絵本を読みました😸
ねこさんが「ぷーっ」と言って怒ると、子どもたちも真似っこして「ぷーっ」とほっぺたを膨らましていました☺️
膨れたねこさんがお空に飛んでいくと「いっちゃったね・・」と呟く姿も☁️最後のページを見ると「おかあさんがよんでるよ!」と教えてあげようとする姿も見られました💓
りんご組🍎
『おおきなかぶ』という絵本を読みました✨
大きなかぶができると「おっきいねぇ!」と口に手を当てて驚く姿が☺️
「うんとこしょどっこいしょ」と一緒に声に出してかぶを引っ張る姿も見られました🌟
かぶが抜けると「いっぱいたべられるね!」とお話をしているお友だちもいましたよ🎵
最後までごらんいただきありがとうございました😌
次回もお楽しみに❣️
🌷サンライズキッズ保育園安曇野園では来年度のご入園をご希望の方の見学も随時行っています!
ぜひ園までお気軽にお問い合わせ下さい😌
担当者 中林
電話番号 050−5807−2387
🌷Instagramも更新しています❣️
子どもたちの可愛らしい姿をぜひ見にきてくださいね☺️